◆最新記事10件
2009年学園祭「Hadashi」終了しました。
2009.10.12 月
専門学校日本デザイナー学院、日本写真芸術専門学校 2009年学園祭「Hadashi~As it as~」にお越しいただき誠にありがとうございました。
地域の皆様、保護者の皆様、在学生のご友人、高校生の皆さん…
ご多忙の中、多くの皆様のご参加を心から感謝いたします。
在学生の1年生が中心となって企画・運営をした学園祭でした。
皆様の温かいご支援があって、無事開催できましたこと重ねてお礼申し上げます。
↓↓↓速報vol.3はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol3.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2662(携帯版) ↓↓↓速報vol.2はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol2.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2661(携帯版) ↓↓↓速報vol.1はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol1.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2660(携帯版)
地域の皆様、保護者の皆様、在学生のご友人、高校生の皆さん…
ご多忙の中、多くの皆様のご参加を心から感謝いたします。
在学生の1年生が中心となって企画・運営をした学園祭でした。
皆様の温かいご支援があって、無事開催できましたこと重ねてお礼申し上げます。

↓↓↓速報vol.3はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol3.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2662(携帯版) ↓↓↓速報vol.2はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol2.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2661(携帯版) ↓↓↓速報vol.1はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol1.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2660(携帯版)
2009年学園祭「Hadashi」速報vol.3
2009.10.12 月
専門学校 日本デザイナー学院と日本写真芸術専門学校で行われている2009年度学園祭「Hadashi〜As it is.〜」。
学生達の学園祭実行委員会が中心となって開催する学生イベントは本日も開催中です!
その学生たちのピックアップ速報第3段!
ライブを開催中!
シブプロ学生による小枝を使った鹿!
コスプレ喫茶、本日も開店中!
イラストレーション科、コスプレ!遊びに来てね!
マンガ科の作品もたくさん展示してます!
サークル shatoではポートレート写真館を開催してます!
本日も、たくさんの学生たちが、いろんなところで頑張っていたり、楽しんでいたりしています。
是非、来場して一緒に楽しんでください!
本日は19:00まで開催しています! ぜひお越しください!
↓↓↓速報vol.2はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol2.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2661(携帯版) ↓↓↓速報vol.1はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol1.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2660(携帯版)
その学生たちのピックアップ速報第3段!






本日も、たくさんの学生たちが、いろんなところで頑張っていたり、楽しんでいたりしています。
是非、来場して一緒に楽しんでください!
本日は19:00まで開催しています! ぜひお越しください!
↓↓↓速報vol.2はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol2.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2661(携帯版) ↓↓↓速報vol.1はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol1.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2660(携帯版)
2009年学園祭「Hadashi」速報vol.2
2009.10.11 日

【日程】 2009年10月11日(日)・12日(祝) 10:00-19:00
専門学校 日本デザイナー学院と日本写真芸術専門学校で行われている2009年度学園祭「Hadashi〜As it is.〜」。 学生達の学園祭実行委員会が中心となって開催する学生イベントです。
今回の速報は、その学生たちをピックアップ!











というわけで、ここに紹介しきれない位、たくさんの学生たちが、いろんなところで頑張っていたり、楽しんでいたりしています。
学園祭は明日10/12(祝)も10:00から19:00まで開催します! ぜひお越しください!
↓↓↓速報vol.1はコチラから↓↓↓ http://www.ndg.ac.jp/blog/campuslife/event/2009/10/2009vol1.html(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/?eid=2660(携帯版)
2009年学園祭「Hadashi」速報vol.1
2009.10.11 日
専門学校 日本デザイナー学院と日本写真芸術専門学校で
行われています、2009年度学園祭「Hadashi〜As it is.〜」
は学生達の学園祭実行委員会が中心となって開催する
学生イベントです。
本日、10月11日午前10時にオープンしました。
今日の午前中の学園祭とゲストのアントキの猪木さん、
ペよん潤さんのライブステージの様子を早速お伝えします。
渋谷の本校舎前でのアートマーケットには学生の作品に
学校前を行き交う方がちょっと立ち寄ってくれています。
館内では学生作品の展示と模擬店が行われています。
普段の学生ホールもデザインやイラストの展示空間に
なっています。
日本写真芸術芸術専門学校の教室では、学生サークル
SHATO「写人」のポートレート作品展。すばらしい
展示空間になっています。隣のスタジオではすてきな
肖像写真を撮ってもらえます。
教室では各学科別の作品展示「学科部屋」があります。
グラフィックデザイン科は8階803教室。
シブヤプロダクツ科の学科部屋では奥で
ムービー上映もあります。
マンガ科の作品展示は7階703.4教室。
このフロアーでは映画の学生作品上映や
落ちつけるカフェもあります。
イラストレーション科は作品展示とカフェ
を604教室。コスプレ喫茶も。
同じフロアーでのインテリアデザイン科の展示。
ビジュアルデザイン科は5階のパソコン教室
での展示、映像作品も公開中。
学生の小さなshopを見つつ、いよいよ9階
ライブイベントの時間になりました。
ステージにはhadashiのレリーフ作品があり、
この前でライブが繰り広げられるようです…
まずは、「冬のソナタ」のテーマ曲とともに、
ペよん潤さんの登場!
続いては、アントキの猪木さんもステージへ!
2人のゲストと実行委員たちとでステージは
最高に盛り上がっています。
本日は午後7時まで、そして明日も午前10時から
オープンです。ぜひ、お立ち寄り下さい!
↓↓↓開催までの舞台裏はコチラ↓↓↓ 【学園祭のブログ2009】



















↓↓↓開催までの舞台裏はコチラ↓↓↓ 【学園祭のブログ2009】
10/11(日)・12(祝)は、学園祭「Hadashi ~As it is.~」を開催!
2009.10.4 日

【日程】 2009年10月11日(日)・12日(祝) 10:00-19:00
【コンセプト】 今年度の学園祭タイトル「Hadashi(裸足)」は、 学生たちのありのままの姿を学内外に発表し広めていくという 意味を持っています。
【館内出展関連】 ■前期期末審査選抜作品展 ■ポートレート写真館 ■アートマーケット ■模擬店 ■ライブステージ
【ゲスト】 2009年10月11日(日) 12:00- 「アントキの猪木さん」「ぺよん潤さん」によるパフォーマンスステージ
【学園祭ブログ】 学園祭にむけて活動中!舞台裏はこちらから!! http://www.ndg.ac.jp/blog/students/2009/(PC版) http://www.ndg.ac.jp/m/blog/index.php?id=3(mobile版)
ぜひご来場ください!
2021年3月 |
2021年2月 |
2021年1月 |
2020年12月 |
2020年11月 |
2020年10月 |
2020年9月 |
2020年8月 |
2020年7月 |
2020年6月 |
2020年5月 |
2020年3月 |
2020年2月 |
2020年1月 |
2019年12月 |
2019年11月 |
2019年10月 |
2019年9月 |
2019年8月 |
2019年7月 |
2019年6月 |
2019年5月 |
2019年4月 |
2019年3月 |
2019年2月 |
2019年1月 |
2018年12月 |
2018年11月 |
2018年10月 |
2018年9月 |
2018年8月 |
2018年7月 |
2018年6月 |
2018年5月 |
2018年3月 |
2018年2月 |
2018年1月 |
2017年12月 |
2017年11月 |
2017年10月 |
2017年9月 |
2017年8月 |
2017年7月 |
2017年6月 |
2017年5月 |
2017年4月 |
2017年2月 |
2017年1月 |
2016年12月 |
2016年11月 |
2016年10月 |
2016年9月 |
2016年8月 |
2016年7月 |
2016年6月 |
2016年5月 |
2016年4月 |
2016年3月 |
2016年2月 |
2016年1月 |
2015年12月 |
2015年11月 |
2015年10月 |
2015年9月 |
2015年8月 |
2015年7月 |
2015年6月 |
2015年5月 |
2015年4月 |
2015年3月 |
2015年2月 |
2015年1月 |
2014年12月 |
2014年11月 |
2014年10月 |
2014年9月 |
2014年8月 |
2014年7月 |
2014年6月 |
2014年5月 |
2014年4月 |
2014年3月 |
2014年2月 |
2014年1月 |
2013年12月 |
2013年11月 |
2013年10月 |
2013年9月 |
2013年8月 |
2013年7月 |
2013年6月 |
2013年5月 |
2013年4月 |
2013年3月 |
2013年2月 |
2013年1月 |
2012年12月 |
2012年11月 |
2012年10月 |
2012年9月 |
2012年8月 |
2012年7月 |
2012年5月 |
2012年4月 |
2012年3月 |
2012年2月 |
2012年1月 |
2011年12月 |
2011年11月 |
2011年10月 |
2011年9月 |
2011年8月 |
2011年7月 |
2011年6月 |
2011年5月 |
2011年4月 |
2011年3月 |
2011年2月 |
2011年1月 |
2010年12月 |
2010年11月 |
2010年10月 |
2010年9月 |
2010年7月 |
2010年6月 |
2010年5月 |
2010年4月 |
2010年3月 |
2010年2月 |
2010年1月 |
2009年12月 |
2009年11月 |
2009年10月 |
2009年9月 |
2009年8月 |
2009年7月 |
2009年6月 |
2009年5月 |
2009年4月 |
2009年3月 |
2009年2月 |
2009年1月 |
2008年12月 |
2008年11月 |
2008年10月 |
2008年9月 |
2008年8月 |
2008年7月 |
2008年6月 |
2008年5月 |
2008年4月 |
2008年3月 |
2008年2月 |
2008年1月 |
2007年12月 |
2007年11月 |
2007年10月 |
2007年9月 |
2007年8月 |
2007年7月 |
2007年6月 |
2007年5月 |
2007年4月 |