〈今日のビジュアルデザイン科・イラストレーション科〉第51回コミュニティ開催
2016/9/3
みなさんこんにちは。
本日、卒業生をお招きして第51回クリエイターズコミュニティを開催しました。
ゲストはイラストレーターでデザイナーで映像作家の黒木ユタカさんです。
今日も鈴木先生との対談形式で行いました。
まずは、日本デザイナー学院を卒業した後でどんなことをしていたのか
現在に至るまでのことについてお話ししていただきました。
今日は学生ひとりひとりにポートフォリオを準備してくれてました。
ありがとうございます!
それを見ながらお話を伺いました。
まずは雑誌と書籍のイラストレーションのお仕事の紹介から。
アイデアの出し方や制作の流れについても教えていただきました。
続いて、音楽関係のイラストレーションとデザインのお仕事について。
CDジャケットやフライヤー、Tシャツなどのグッズ他いろいろされています。
他にもホテルプロジェクトやWeb制作など幅広くお仕事をされています。
学生たちは真剣に聞き入ってました。
そして最後にムービー作品を見せていただきました。
コマ撮り、実写、影絵など実際の作品をスクリーンでたくさん見せていただき
その作業工程についても細かくご説明いただきました。
ビジュアルデザイン科の学生は特に興味深々です!
アトリエの写真も見せていただきました。
実際にどんなところで作業をしていて、どんな道具を使っていて・・というのも
学生たちにはとても興味深いところです。
講演の後は懇親会。
個別に相談をしたり、作品を見てもらったりしました。
黒木さん、本日はありがとうございました。
今日で前期のコミュニティは終了です。
後期は10月からスタートします。























