*夏期集中授業*3日目
2007/8/29
日本デザイナー学院では、毎年夏休みに『夏期集中授業』を実施しています。
今日はその3日目。
今日も引き続き講座を少し紹介していきます。
まずは、『てづくり絵本』
この講座は世界でたったひとつのユニークな自分だけの絵本をつくろうという講座です。
講師は貼り絵の達人!池田源英先生です。
テーマはメルフェン・・・。
今日はまだ下書の状態でしたが、これが最終日には立派な絵本に完成します。
完成した作品もまた紹介するので楽しみにしててください。
次に『インテリアエレメント模型講座』を紹介します。
この講座は、インテリア素材の模型を作ってみようというものです。
講師はさわやか系建築士、三浦謙先生です。
粘土で、壁や床、窓、家具などを作りました。
この講座は2コマ続きなので今日でおしまいです。
「最初は地道な作業でしたが、だんだん形が見えてくるとどんどん楽しくなりました。もっともっといろんな家具を置きたいです。」
と、学生はとても満足してくれたようです。
最後に『伝統切り絵でオリジナル作品を』を紹介します。
この講座は、特別講師の切り絵作家、夢田誠先生をお招きして行っています。
テーマは、日本古来の紋様と現代のイラストの融合。
今回は、切り絵でうちわを作っています。
まず下書をしてから、彫り、彩色をして、はりあわせるという作業です。
参加した学生は、今回初めて切り絵をするという学生ばかりでしたが、
「はまっちゃいそうです。」
なんて言ってる学生もいました。
では、今日はここまで。
続きはまた明日。
from 02





