*夏期集中授業*4日目
2007/8/30
日本デザイナー学院では、毎年夏休みに『夏期集中授業』を実施しています。
今日は4日目。
今日も引き続き講座を少し紹介していきます。
まずは、『Photoshopでイラストを描こう』を紹介します。
この講座は、パソコンソフト【Photoshop】のお絵描き機能を使いこなそうというのがテーマです。
講師は、アナログもデジタルもこなすハイテクイラストレーター、鈴木真紀夫先生です。
風景、人物など、リアルなイラストの描き方や、手描き線画でアニメ画風に立体的に色付けするテクニック、フィルタやツールを駆使した特殊な視覚効果の作り方などの描画機能を使いこなせるようにします。
先生が仕事で編み出した手法を紹介しながら授業を進めています。
次に『原画伯の水彩画』を紹介します。
この講座は、水彩絵具の特性をいかした描き方のコツを習得しようという講座です。
今回は簡単に手に入る「りんご」と「なす」に挑戦です。
まずは鉛筆で下絵。
ここではモチーフを立体的に描く方法を教わりました。
次に着彩。色の順番を間違えないようにみんな真剣です。
出来上がった作品はとってもおいしそうでした。
講師は幅広い表現技術を誇る、現代美術作家の原広信先生です。
最後に『レイアウトソフトを学ぼう』を紹介します。
この講座は、エディトリアルデザインに興味のある学生が、レイアウトソフト【Quark】【InDesign】を学びます。
基礎から応用までみっちりやれる講座です。
講師は、ホットでクールな真剣指導の酒巻俊二先生です。
今回の受講者は、卒業年度の学生ばかり。
就職活動に備えて、みんな真剣。
プリントをみながらもくもくと作業をしていました。
いよいよあと2日で集中授業も終わります。
どんな作品が出来上がるか・・
乞うご期待!!
ではまた明日。
from 02





