体験授業&学校説明会に潜入?!(その3)
2006.8.26 土
8/19(土)〜22(火)までの4日間。
日本デザイナー学院では「体験授業&学校説明会」を開催していました。
多くの方にご来校いただきました。ありがとうございました!
4日間で実施した講座は15講座。 なかにはこんな授業もあります。
『マンガ塾』 好きな時間帯にきて好きにマンガが描ける、 フリースタイルの授業。 画材などは学校で用意していますので、 自由に使ってください!! もちろん、先生や在校生からの アドバイスを受ける事も出来ますので、 初心者の方でも気軽に受講していました。
今回の4日間、助手に入ってくれたのは、 在校生のいしかわえみさん。 いしかわさんは、8月18日に発売された 「りぼん超びっくり大増刊号」(集英社)で、 マンガ「抹茶でチャ・チャ・チャ♪」が掲載されました!
いしかわさんが原画を持ってきているというので、見せてもらう事に…。
ななな(((゚□゚;)))生原稿だよー!!。
ホワイトボードにイラストo(^_^)o
「家では描く気が起きないから」と、じっくり作品制作に取り組む方。 体験授業で知り合いになった同士で、わいわいと描く方。 こんな感じで13:00〜17:00までの開放時間が、 あっという間に過ぎていきます。
9月は17日(日)と18日(祝)に「体験授業&学校説明会」があります。 「マンガ塾」もあります!! 「高校生マンガ・イラストグランプリ」の締切も9月22日(金)と間近。 作品の仕上げに「マンガ塾」はどうでしょう?
4日間で実施した講座は15講座。 なかにはこんな授業もあります。
『マンガ塾』 好きな時間帯にきて好きにマンガが描ける、 フリースタイルの授業。 画材などは学校で用意していますので、 自由に使ってください!! もちろん、先生や在校生からの アドバイスを受ける事も出来ますので、 初心者の方でも気軽に受講していました。
今回の4日間、助手に入ってくれたのは、 在校生のいしかわえみさん。 いしかわさんは、8月18日に発売された 「りぼん超びっくり大増刊号」(集英社)で、 マンガ「抹茶でチャ・チャ・チャ♪」が掲載されました!
いしかわさんが原画を持ってきているというので、見せてもらう事に…。


「家では描く気が起きないから」と、じっくり作品制作に取り組む方。 体験授業で知り合いになった同士で、わいわいと描く方。 こんな感じで13:00〜17:00までの開放時間が、 あっという間に過ぎていきます。
9月は17日(日)と18日(祝)に「体験授業&学校説明会」があります。 「マンガ塾」もあります!! 「高校生マンガ・イラストグランプリ」の締切も9月22日(金)と間近。 作品の仕上げに「マンガ塾」はどうでしょう?
8月はイラスト!! ウェルカムボード日記
2006.8.18 金
いやあ。暑い。
東京は夏本番です。
というわけで、日本デザイナー学院の玄関にあるウェルカムボードもデザインを一新!!
今回制作してくれたのは、グラフィックデザイン科1年の佐澤安莉さん。
可愛いらしくて、とっても涼しげなイラスト!!
明日から4日間、体験授業がはじまります。
はじめて学校にいらっしゃる来校者のみなさん、
ウェルカムボード、是非チェックしてみてください。


デザイン・マンガが詰まった卒業作品集!!
2006.8.5 土


2018年5月 |
2018年4月 |
2018年3月 |
2018年2月 |
2018年1月 |
2017年12月 |
2017年11月 |
2017年10月 |
2017年9月 |
2017年8月 |
2017年7月 |
2017年6月 |
2017年5月 |
2017年4月 |
2017年2月 |
2017年1月 |
2016年12月 |
2016年11月 |
2016年10月 |
2016年9月 |
2016年8月 |
2016年7月 |
2016年6月 |
2016年5月 |
2016年4月 |
2016年3月 |
2016年2月 |
2016年1月 |
2015年12月 |
2015年11月 |
2015年10月 |
2015年9月 |
2015年8月 |
2015年7月 |
2015年6月 |
2015年5月 |
2015年4月 |
2015年3月 |
2015年2月 |
2015年1月 |
2014年12月 |
2014年11月 |
2014年10月 |
2014年9月 |
2014年8月 |
2014年7月 |
2014年6月 |
2014年5月 |
2014年4月 |
2014年3月 |
2014年2月 |
2014年1月 |
2013年12月 |
2013年11月 |
2013年10月 |
2013年9月 |
2013年8月 |
2013年7月 |
2013年6月 |
2013年5月 |
2013年4月 |
2013年3月 |
2013年2月 |
2012年12月 |
2012年11月 |
2012年10月 |
2012年9月 |
2012年8月 |
2012年7月 |
2012年6月 |
2012年5月 |
2012年4月 |
2012年3月 |
2012年2月 |
2012年1月 |
2011年12月 |
2011年11月 |
2011年10月 |
2011年9月 |
2011年8月 |
2011年7月 |
2011年6月 |
2011年5月 |
2011年4月 |
2011年3月 |
2011年2月 |
2011年1月 |
2010年12月 |
2010年11月 |
2010年10月 |
2010年9月 |
2010年7月 |
2010年6月 |
2010年5月 |
2010年4月 |
2010年3月 |
2010年2月 |
2010年1月 |
2009年12月 |
2009年11月 |
2009年10月 |
2009年9月 |
2009年8月 |
2009年7月 |
2009年6月 |
2009年5月 |
2009年4月 |
2009年3月 |
2009年2月 |
2009年1月 |
2008年12月 |
2008年11月 |
2008年10月 |
2008年9月 |
2008年8月 |
2008年7月 |
2008年6月 |
2008年5月 |
2008年4月 |
2008年3月 |
2008年2月 |
2008年1月 |
2007年12月 |
2007年11月 |
2007年10月 |
2007年9月 |
2007年8月 |
2007年7月 |
2007年6月 |
2007年5月 |
2007年4月 |
2007年3月 |
2007年2月 |
2007年1月 |
2006年12月 |
2006年11月 |
2006年10月 |
2006年9月 |
2006年8月 |
2006年7月 |
2006年6月 |
2006年5月 |