今日のイラストレーション科〈背景画完成!〉
2012.11.22 木
みなさんこんにちわ。
キンカーンインターナショナルスクールからの依頼で描いてた背景画ですが
本日無事に完成いたしました!!
テーマは『夜空に浮かぶ海賊船とネバーランドの森』
サイズはタテ2.2m×ヨコ4m。
大きすぎてなかなかうまく写真がとれません(笑)
ちょっとゆがんでますが・・
全体はこんな感じです。
約3週間かけて、授業の合間に少しずつ進めてきました。
本日やっと完成です。
とってもかわいいイラストになったと思います。
おつかれさまでした〜。
from 02


今日のイラストレーション科〈コミティア行ってきました〜〉
2012.11.21 水
みなさんこんにちわ。
今週の日曜日、東京ビックサイトで行われたコミティア内のイベント『海外マンガフェスタ』に
イラストレーション科の学生たちが、マンガ科の学生と共に行ってきましたー。
まずは、学校紹介のブース。
朝から慣れない展示作業。みんなで協力して楽しくできましたー。
完成。こんな感じ。
出張編集部では、なんとあのMARVELさんが来日!!
学生たちも作品を見ていただきましたー。
また、いろんな会社のブースに行って、自分の作品を売り込んだりもしました。
他にも、ペンタブお試しコーナーなんかもあったりして楽しく過ごせました。
緊張したけど、見てもらって良かったー
いろんな人のいろんな作品を見れたー
などなど
学生たちには良い経験になったようです。
おつかれさま。
そして
学校紹介ブースに立ち寄ってくださったみなさま
どうもありがとうございました。
from 02











今日のイラストレーション科〈第15回イラストレーターズコミュニティ〉
2012.11.17 土
みなさんこんにちわ。
本日、イラストレーターのこなつさんをお招きして、イラストレーターズコミュニティを行いました。
前半は鈴木先生との対談。
どのような経緯でイラストレーターになったか?
デザイナーとして働いていた時の話
今のお仕事の話など。
具体的な話もたくさんあって
いろんなタッチのキャラクラーを生み出す方法や
描きたいものと求められるものの違い、ストレスやプレッシャーからと気持ちの切替え方などについても話を聞きました。
また、キャラクターのお仕事をする上でのライセンス問題など
興味深い話がたくさん聞けました。
最後に、学生たちに向けて
『頭がやわらかいうちに、とにかくたくさん絵を描きましょう!』
という言葉をいただきました。
ありがとうございます!
対談の後は、グッズや画集を実際に手にとって見たりしました。
作品集も見せていただきました。
そして後半は、ライブペイント&サイン会。
描いてもらいたい動物を言って、すぐにイラストを描いてくれます。
『ネコ』『ウサギ』『ひつじ』『竜』などなど。
3分くらいでサササっと描いてくれます!
すぐ完成。スゴイ!!!
わーい♪
というわけで
全員にライブペイントとサインをしてくれたので、4時間もかかってしまいました。
こなつさんごめんなさい〜。
でも学生たちは大満足!!
本当にありがとうございました。
from 02
















今日のイラストレーション科〈背景画制作中!〉
2012.11.14 水
みなさんこんにちわ。
ただいまイラストレーション科学生たちが、壁画制作でお世話になっているキンカーンインターナショナルスクールからの依頼で、こどもたちの演劇の背景画を描いています。
テーマは『夜空に浮かぶ海賊船とネバーランドの森』
サイズはタテ2.2m×ヨコ4m。
大きな布をパネルに貼付けてそこにイラストを描いています。
アクリル絵具で描きます。
まずは背景から。
今回のメンバーは1年生。
こんな大きな絵は初めての体験です。
学校の近くの会社で働いてる卒業生に、時々教えに来てもらってます。
背景を塗ったら、パステルを使って下描きします。
下描きはざっくりでおしまい。
あとは、どんどん描いて、描きながら形を決めていきます。
少し形になってきましたー。
授業の合間の時間に制作しているので、なかなか思うように進みませんが、
みんなで楽しく制作してます!
完成予定は来週。
楽しみです。
from 02













今日のイラストレーション科〈遠足行ってきました〜〉
2012.11.10 土
みなさんこんにちわ。
今日は、イラストレーション科2年生の遠足の報告です。
一昨日、葛西臨海公園に行ってきました。
とても良い天気で、最高の遠足日和でしたー!
まずは、水族館へ。
いろんな魚を観察しながら歩きました。
本でしか見たことのないような珍しい魚もたくさんいました。
ウニやサメを触ったりもしました(笑)
ペンギンがゴハンを食べてました。
すごい勢いで食べてておもしろかったです。
水族館を出たあとは、園内をプラプラしながら記念撮影。
1組。
2組。
で
バーベキュー広場に行ってお昼ご飯を食べました。
みんなで一緒に行く最後の遠足。
一人欠席してしまったのは残念でしたが、みんなとても楽しそうにしていたので良かったです。
あとは就職活動と卒業制作をがんばるだけ。
みんながんばれーーーー。
from 02


















2018年5月 |
2018年4月 |
2018年3月 |
2018年2月 |
2018年1月 |
2017年12月 |
2017年11月 |
2017年10月 |
2017年9月 |
2017年8月 |
2017年7月 |
2017年6月 |
2017年5月 |
2017年4月 |
2017年2月 |
2017年1月 |
2016年12月 |
2016年11月 |
2016年10月 |
2016年9月 |
2016年8月 |
2016年7月 |
2016年6月 |
2016年5月 |
2016年4月 |
2016年3月 |
2016年2月 |
2016年1月 |
2015年12月 |
2015年11月 |
2015年10月 |
2015年9月 |
2015年8月 |
2015年7月 |
2015年6月 |
2015年5月 |
2015年4月 |
2015年3月 |
2015年2月 |
2015年1月 |
2014年12月 |
2014年11月 |
2014年10月 |
2014年9月 |
2014年8月 |
2014年7月 |
2014年6月 |
2014年5月 |
2014年4月 |
2014年3月 |
2014年2月 |
2014年1月 |
2013年12月 |
2013年11月 |
2013年10月 |
2013年9月 |
2013年8月 |
2013年7月 |
2013年6月 |
2013年5月 |
2013年4月 |
2013年3月 |
2013年2月 |
2012年12月 |
2012年11月 |
2012年10月 |
2012年9月 |
2012年8月 |
2012年7月 |
2012年6月 |
2012年5月 |
2012年4月 |
2012年3月 |
2012年2月 |
2012年1月 |
2011年12月 |
2011年11月 |
2011年10月 |
2011年9月 |
2011年8月 |
2011年7月 |
2011年6月 |
2011年5月 |
2011年4月 |
2011年3月 |
2011年2月 |
2011年1月 |
2010年12月 |
2010年11月 |
2010年10月 |
2010年9月 |
2010年7月 |
2010年6月 |
2010年5月 |
2010年4月 |
2010年3月 |
2010年2月 |
2010年1月 |
2009年12月 |
2009年11月 |
2009年10月 |
2009年9月 |
2009年8月 |
2009年7月 |
2009年6月 |
2009年5月 |
2009年4月 |
2009年3月 |
2009年2月 |
2009年1月 |
2008年12月 |
2008年11月 |
2008年10月 |
2008年9月 |
2008年8月 |
2008年7月 |
2008年6月 |
2008年5月 |
2008年4月 |
2008年3月 |
2008年2月 |
2008年1月 |
2007年12月 |
2007年11月 |
2007年10月 |
2007年9月 |
2007年8月 |
2007年7月 |
2007年6月 |
2007年5月 |
2007年4月 |
2007年3月 |
2007年2月 |
2007年1月 |
2006年12月 |
2006年11月 |
2006年10月 |
2006年9月 |
2006年8月 |
2006年7月 |
2006年6月 |
2006年5月 |