〈今日の企画デザイン科〉実在しない書籍の感想?!架空読書会を実施しました。
2017.12.15 金







〈今日のマンガ科〉コミックウィークを開催しました
2017.12.11 月
〈学内イベント〉第61回イラストコミュニティ開催
2017.12.9 土
本日、卒業生の新井健太さんをお招きして第61回クリエイターズコミュニティを実施しました。
イラスト、デザインの業界の話だけでなく
○仕事をする上で大切なこと
○モチベーションの保ち方
○イラストレーターからデザイナーに転身した理由
○スランプになった時の解消法
等々、たくさん語っていただきました。
いま(学生)のうちにやっておいたほうが良いことやアドバイスもいただき
コミュニケーションや社会的なマナー、プレゼン力と発信力、またスキルとして何ができたら良いかも
具体的に教えていただきました。
作品も見せていただきました!
これから進級する学生にとって、とても大切な話がたくさんありました。
しっかり受け止めてまた明日からがんばってほしいなと思います。
新井さん、本日はお忙しい中ありがとうございました。
〈産学協同プロジェクト〉背景画制作を実施
2017.12.8 金
イラストレーション科の学生がキンカーンインターナショナルスクールからの依頼で
学習発表会で使用する劇の背景画を制作しました。全5種類です。
授業のあとの時間を使って、大きな刷毛と筆を使ってアクリル絵具で制作。
慣れない作業で最初は大変でしたが、放課後の作業はとても楽しい時間でした。
約1ヶ月かけてなんとか無事に完成しました!
学習発表会当日。
学生たちが制作した背景画は演劇『ピノキオ』と『大きなかぶ』で使用されていました。
教室では大きな絵を描いたという感じでしたが、ステージで見ると思ってたより全然小さくて
もっと大きく描けば良かったねーってなってました。
でも園児たちがとても楽しそうに演技をしていて、そのお手伝いが少しできたのかなと思うとすごく嬉しかったそうです。
キンカーンインターナショナルスクールのみなさま
貴重な経験をさせていただきありがとうございました。
〈産学協同プロジェクト〉イラストレーション科×KIRINビバレッジ
2017.12.6 水
本日、イラストレーション科2年×KIRINビバレッジバリューベンダー株式会社様のコラボがスタートしました。
今回の課題は『ついつい買いたくなるような自動販売機のPOP制作』です。
初回の今日は企業の担当の方にお越しいただき、オリエンテーションを実施しました。
これから1月末までの期間にイラスト作品、デザイン(写真)作品の2つを提出し、選考していただきます。
採用されたら首都圏全域の自動販売機に設置されるかも!?です!!
せっかく学生にいただいたコラボレーションの話なので
学生ならではの自由で斬新なアイデアをたくさん出して欲しいです。
楽しみですね~。