〈学内イベント〉福島治先生のワークショップ開催
2018.4.21 土
本日、ビジュアルデザイン科3年、グラフィックデザイン科2年、夜間部グラフィックデザイン科2年を対象に
本校顧問である福島治先生のワークショップを実施しました。
今日を含めて計6回実施のこのワークショップでは
7月初旬締切のJAGDA学生グランプリ応募用のポスターを制作していきます。
今日は前半の時間を使って、過去の受賞作品や評価の高いポスターについてご紹介いただきました。
作品の見どころ、評価ポイント等くわしく説明していただいたので
これから制作する上で大変参考になる内容でした。
福島先生の話は本当にいつ聞いてもおもしろいです。
ひとりひとりに熱く語りかけてくれて、学生たちもとても真剣に聞き入ってました。
後半はグループワーク。
作品テーマとなる「手」に纏わるキーワードを1グループ100案出すという課題でした。
ビリのチームは罰ゲームね〜!なんて言いながらスタート。笑
最初はかしこまってなかなかアイデアが出なかったのですが
だんだん白熱してきて、最後には全チーム100案出せました。
最後に各グループでキーワードを発表しました。
次回は今日皆が考えたキーワードを参考にアイデア出しを行います。
残り5回のワークショップ。
完成がとても楽しみです!
福島先生、本日はありがとうございました。
〈産学協同プロジェクト〉JR渋谷駅とのコラボ企画スタート
2018.4.17 火
イラストレーション科、ビジュアルデザイン科、コミックイラスト科が、JR渋谷駅様とのコラボ企画でキャラクター制作をします!
本日オリエンテーションを実施しました。
JR渋谷駅を象徴するようなキャラクターの制作ということで、意外と難しいお題です。
これから5月まで時間をかけて制作を進めて行きます。
ハチ公やモヤイに代わるようなみんなに愛されるキャラのアイデアがたくさん出ることを期待してます!