ビジュアルデザイン科と新進気鋭のミュージシャンとのコラボレーションが始まりました!
2008/12/13
本日、ビジュアルデザイン科の授業にシンガーソングライターの木下和英さんをお招きし、これから始まるコラボレーションについてオリエンテーションを行いました。
木下さんは、現在、その豊かな才能を生かして活動の場を広げている注目のミュージシャンです。
今までも体験授業(講座名/CDジャケットデザインをしよう)で何回か演奏して頂いていますので、実際に生歌を聞かれた方も多いと思います。
昨年も純粋に歌うことが何より好きな木下さんを応援しようと、ビジュアルデザイン科3年生の授業でフライヤー制作などをお手伝いしました。
その甲斐あって木下さんも大満足のフライヤーが完成し、ライブ会場でも、かなりの好評をいただいているそうです。
今年度の学生たちにも大きな期待が寄せられています。
果たして、どんなデザインで仕上がってくるのか、来月のプレゼンが待ち遠しいです。
自作の看板を手に『これをどうにかしてください』と呼びかける木下和英さん(笑)
授業を担当する上原則博先生(左)
マネージャーの村松さん(右)とツーショット
◆木下和英さんのPROFILE
八王子発・ランナー出身 25歳
<中学2年の時、ギター抱えて曲を書き初め、ひたすらに書き・歌い・弾き学生時代を過ごす。 つい授業中にも曲を書いてよく注意されていた(笑)>
2005年 1月、決意とともに多摩センターでの路上ライブから本格的にスタート。
最近では、FM yokohamaの「ヤンキー先生・義家弘介のY-Y-Y」、FM うらやす「俺たちマンデー・ラジオンズ」、e2 by スカパー!・インターローカルTV「RemuTV」にゲスト出演や曲がON AIRされる。お笑いスクールのケーブルテレビCMソングの作曲を担当したり、 ピアノ弾き語り・お笑い芸人との路上コラボなどを行うなど、ロック・ポップス他幅広いジャンルを通し活動加速中!
代表曲
「空の彼方から生まれた恋」、「明日を夢見て」、「シュビドゥビドゥダッダ」など
■科目名:総合プロデュースII(産学協同の超実践科目)
■学年:3年次
■指導担当:上原則博先生
■課題:『CDジャケット&メッセージボード』



