【速報!】シブヤプロダクツ科一期生から早速内定者が出ました!
2010/8/28
2009年4月より立ち上がった、企画力と構想力を実践で鍛えるデザイン学科、シブヤプロダクツ科。
そのシブヤプロダクツ科から、夏休みが終わる前に早速内定を勝ち取った学生が出ました!
—————- 【学生】
シブヤプロダクツ科2年
大泉尚之(おおいずみ ひさゆき)さん
【内定企業】 株式会社 レッグス イベント企画・商品企画系
Q:専門学校日本デザイナー学院を選んだ理由を教えてください。 A:シブヤプロダクツがあったからです。
Q:なぜシブヤプロダクツ科を選んだのですか? A:様々なデザインが学べるからです。様々なデザインを学ぶことで、問題に対し、多面的にアプローチできると思いました。
Q:印象に残っている授業をおしえてください。 A:フィールドワークです。現在活躍するクリエイターやそれを支える方々にお会いできます。第一線で活躍する方々の言葉は、生きた教科書だと感じました。
Q:実際の就職活動のエピソードを聞かせて下さい。 A:僕はグループディスカッションや面接など、緊張をほぐすために1時間前には企業の近くのカフェで就活ノートを見直してました。
Q:これからデザイン業界を目指す方にむけてメッセージを! A:僕はデザインを学べば学ぶほど、デザインでできることって多いなと感じました。是非、「デザインの力」を信じて頑張って下さい。 —————-
シブヤプロダクツ科では、基礎や技術の習得にくわえて デザインのしごとを、実践的にいろいろと体験できます。 実際に、地域や企業とコラボレーションしながら お店に並ぶ商品をつくったり、イベントを企画したり、広告を手がけたり。 ジャンルを超えて、たくさんのデザイン体験できます。 なにが好きで、将来、どの分野のデザインのしごとに向いているか じぶんにいちばん合った道を、たしかめながら決めることができます。
■シブヤプロダクツ科の目指す職業 ・アートディレクター ・グラフィックデザイナー ・プランナー ・コラボレーター ・雑貨デザイナー ・パッケージデザイナー ・SPデザイナー
空想が好きな人 手づくりが好きな人 ノートによくラクガキする人 いろんな経験をしたい人 みんなを笑顔にしたい人 などなど。 シブヤプロダクツ科は、新しい仲間を探しています!
シブヤプロダクツ科に興味を持った方、 是非、専門学校日本デザイナー学院のオープンキャンパスにお越しください! 担当スタッフが個別で丁寧にご説明いたします。
■資料請求をする ■オープンキャンパスに申し込む ■学校見学&個別相談に申し込む
☆関連記事☆ 【デザインに興味のある方、必見】シブヤプロダクツ科振り返りレポート!その1
—————- 【学生】

【内定企業】 株式会社 レッグス イベント企画・商品企画系
Q:専門学校日本デザイナー学院を選んだ理由を教えてください。 A:シブヤプロダクツがあったからです。
Q:なぜシブヤプロダクツ科を選んだのですか? A:様々なデザインが学べるからです。様々なデザインを学ぶことで、問題に対し、多面的にアプローチできると思いました。
Q:印象に残っている授業をおしえてください。 A:フィールドワークです。現在活躍するクリエイターやそれを支える方々にお会いできます。第一線で活躍する方々の言葉は、生きた教科書だと感じました。
Q:実際の就職活動のエピソードを聞かせて下さい。 A:僕はグループディスカッションや面接など、緊張をほぐすために1時間前には企業の近くのカフェで就活ノートを見直してました。
Q:これからデザイン業界を目指す方にむけてメッセージを! A:僕はデザインを学べば学ぶほど、デザインでできることって多いなと感じました。是非、「デザインの力」を信じて頑張って下さい。 —————-
シブヤプロダクツ科では、基礎や技術の習得にくわえて デザインのしごとを、実践的にいろいろと体験できます。 実際に、地域や企業とコラボレーションしながら お店に並ぶ商品をつくったり、イベントを企画したり、広告を手がけたり。 ジャンルを超えて、たくさんのデザイン体験できます。 なにが好きで、将来、どの分野のデザインのしごとに向いているか じぶんにいちばん合った道を、たしかめながら決めることができます。
■シブヤプロダクツ科の目指す職業 ・アートディレクター ・グラフィックデザイナー ・プランナー ・コラボレーター ・雑貨デザイナー ・パッケージデザイナー ・SPデザイナー
空想が好きな人 手づくりが好きな人 ノートによくラクガキする人 いろんな経験をしたい人 みんなを笑顔にしたい人 などなど。 シブヤプロダクツ科は、新しい仲間を探しています!
シブヤプロダクツ科に興味を持った方、 是非、専門学校日本デザイナー学院のオープンキャンパスにお越しください! 担当スタッフが個別で丁寧にご説明いたします。
■資料請求をする ■オープンキャンパスに申し込む ■学校見学&個別相談に申し込む
☆関連記事☆ 【デザインに興味のある方、必見】シブヤプロダクツ科振り返りレポート!その1