アートディレクター楠原幸時さんのメイキング講座を開催しました!
2014/9/25
~ 特別講義 楠原幸時さん メイキング講座 ~
8/31(日) 10:30より、「レ・ミゼラブル」や「ロード・オブ・ザ・リング」のポスター制作などで、アートディレクターとして活躍中の楠原幸時さんが来校し、ポスターの制作過程についてご説明いただきました!
楠原さんは本校グラフィックデザイン科を卒業し、現在は映画関係を中心としたポスターやフライヤー制作のアートディレクターとして活躍しています。
今回のメイキングでは、とても有名な作品を数多く手がける楠原さんにポスターができるまでの工程を詳しく教えていただきました!
それではメイキング講座の開始です。
楠原さんも多少緊張気味でしたが、まずはこれまでの経歴も含め自己紹介をしていただきました。
どのようにお仕事の依頼が来ているのかをまずは教えていただきました。
某有名映画の予告編の上映です。
メイキング講座の中では
楠原さんが手がけた有名作品がどのように作られているのか、
複数のラフ案や工程を丁寧にご説明いただきました。
素材を組み合わせていく順序や
顔の向き・役者の配置の微妙な違い、
工程の中で様々なデザイン案を制作していることなど、
多くのことをご紹介いただきました!
参加者の方からの質問コーナーでは、
「何人で制作を進めていますか?」
「ソフト何を使っていますか?」
などの質問に丁寧にお答えいただきました。
最後に楠原さんの周りに集まっていただき
フライヤーやジャケットなどのお仕事についてもご紹介いただきました。
楠原さん、関係者の皆様、 お忙しい中、ありがとうございました!
それではメイキング講座の開始です。
楠原さん、関係者の皆様、 お忙しい中、ありがとうございました!