【特別講義】末次成人さん「アジアのクリエイティブは今」
2014/10/24
10月23日(木)グラフィックデザイン科卒業生
末次成人(すえつぐなるひと)さんの特別講義「アジアのクリエイティブは今」を
本校で実施しました。
ミュージシャンを目指しながら、デザイン会社に就職し、その後独立。
しかし起業した会社では、なかなか成果を出せず現実社会の厳しさを知ります。
末次さんが悩み考えた末の決断は…アジアへ
英語も話せない末次さんがTYAシンガポールの門を叩きます。
シンガポールに行ってからの一年は、「日本に帰りたい…。」
日々そう感じていたそうです。
しかしシンガポールに渡り一年を過ぎた頃から
「世界が変わって見えた。」との事。
日本のクリエイティブを押し付けるのではなく、その国の良さ、その国の文化を
受け入れる事がとても大切だと感じた時、一人二人と協力者が出てきたそうです。
それからベトナムに移動し、TYAベトナムを立ち上げ現在に至ります。
ベトナムでの素晴らしい仕事を紹介していただきながら、末次さんが現在取り
組んで入る「TAKUMI WORKS」のご紹介までしていただきました。
TAKUMI WORKSでは、日本の伝統工芸を映像にして世界に発信し、世界に
日本の物づくりの凄さを感じてもらうためのプラットフォームを作っています。
日本とアジアの広告業界の違い。
日本の就活、そしてアジアへの視野。様々な刺激を学生たちも受けたことと
思います。
野口校長のお話をいただきました。
講義が終わった後も学生たちの質問が続きます。
全員で「卒業生おかえりなさい!」の記念撮影
◆TYAベトナムのHPこちらから ≫http://ja.tya.com.vn/
末次さんありがとうございました。益々のご活躍を心からお祈りいたします。 参加された学生の皆さんお疲れさまでした。 海外という視野を持つ事で、就職活動の場も変わりますね。TYAベトナムでのインターン生も 募集しています。ぜひ! ■末次 成人(すえつぐ なるひと)氏プロフィール 1977年 神奈川県生まれ。1997年 専門学校日本デザイナー学院昼間部グラフィックデザイン科卒業。東京の広告制作会社に勤務後、2006年にシンガポールに渡り、TYAシンガポールで日系大手企業やグローバル企業の広告制作を手がける。2011年よりベトナムに入り、2012年にTYAベトナムを設立。現地法人の代表でクリエイティブディレクターを務める。






◆TYAベトナムのHPこちらから ≫http://ja.tya.com.vn/
末次さんありがとうございました。益々のご活躍を心からお祈りいたします。 参加された学生の皆さんお疲れさまでした。 海外という視野を持つ事で、就職活動の場も変わりますね。TYAベトナムでのインターン生も 募集しています。ぜひ! ■末次 成人(すえつぐ なるひと)氏プロフィール 1977年 神奈川県生まれ。1997年 専門学校日本デザイナー学院昼間部グラフィックデザイン科卒業。東京の広告制作会社に勤務後、2006年にシンガポールに渡り、TYAシンガポールで日系大手企業やグローバル企業の広告制作を手がける。2011年よりベトナムに入り、2012年にTYAベトナムを設立。現地法人の代表でクリエイティブディレクターを務める。