【授業情報】ビジュアルデザイン科/コンテンツ実習・メディア表現
2018/12/5
ビジュアルデザイン科『コンテンツ実習・メディア表現』の授業を紹介します。
講師は映像作家のくろやなぎてっぺい先生です。
今回がくろやなぎ先生の後期最後の授業となりました。
取り組むのは前回に引き続き“すごい歌”のミュージックビデオ制作。
スマートフォンを用いて15秒間のミュージックビデオを完成させ
動画再生アプリ内へアップロードするまでが課題の内容です。
課題の内容を改めて確認し、まずは絵コンテを完成させる作業から取り組みました。
絵コンテの制作は、自分のイメージを整理するためだけではなく
他人に伝えるためのツールにも、撮影中に悩んだときの地図にもなる大切な作業だと教わりました。
くろやなぎ先生からアドバイスをもらいながら、絵コンテを完成させていきます。
そして、絵コンテが完成した学生から、ミュージックビデオの撮影・編集に取り組みました。
どの学生も、アイデアに富んだ面白い動画を完成させていました!
くろやなぎ先生の授業を通じて、ものを見るときに色々な角度から視点を変えて見ることの大切さや
アイデアの発想と、それを形に落とし込むことの難しさを体感しました。
毎回の授業で先生から参考となる作品を見せてもらったり、細かくアドバイスをいただいたことで
学生たちの表現の幅は大きく広がりました。
くろやなぎ先生、1年間ありがとうございました。
来年の授業も楽しみです!
https://ndg.ac.jp/course/visualdesign.html
本校のビジュアルデザイン科は、広告・ロゴ・パッケージ・Webなどのグラフィックデザインを幅広く学びながら、
プロジェクションマッピングやARなども含むあらゆる映像技法をしっかりマスターできる3年制の学科です。