「やりたいことが絞れない」という方にもオススメ!3年制総合学科の魅力
2019/4/22
次回、4/28(日)のオープンキャンパスは、2019年度最初の回です。
夏休みなどで参加者が増える前に、スタッフとじっくりお話ができるチャンス!
ぜひ、お悩みを聞かせてください。
オープンキャンパスページはこちら↓
https://ndg.ac.jp/opencampus/
悩みといえば、「将来はデザインに携わる仕事がしたい!」「イラスト関係の仕事に就きたい!」という方から、こんな声を聞くことがあります。
・デザインやイラストに関わる仕事がしたいけど、あまりイメージが思い浮かばない
・興味の幅が広すぎて決められない
「将来を決める時に、なりたい姿はなるべくハッキリさせた方が良い」とよく言わますが、なかなか難しいですよね。
「まだ高校生なのに、働く時のことなんて分からない…」という人もいるかもしれません。
だったら、働く時に仕事をいろいろ選べるようにしませんか?
どうすればいろいろ選べるようになるかというと、「デザイン」に関係すること、「イラスト」に関係することを一通り学んでおくことが大切です。
いま興味があったり、迷ったりしていることを一通り学んで、就職の時まで選択肢を残しておく、という方法です。
「キャラクターデザインに興味があるけど、ポスターを作るのも楽しそう」
「アニメ風の絵を描くのが好きだけど、ファッション雑誌にも自分の絵が載せられたらいいな…」
と、色々迷っている方も、分野を1つに絞らなくても良いんです!
もう少し詳しく話を聞いて、自分の進路を考えたいという方は
ぜひオープンキャンパスにお越しください。
https://ndg.ac.jp/opencampus/
デザインについて、イラストについて一通り学んでみたいと思った方は、3年制の総合学科がオススメです。
例えば、専門学校日本デザイナー学院には、こんな総合学科があります。
—————————–
【総合デザイン科】
広告、書籍、雑誌デザインから、映像、企画、Webデザインまで、総合的に視覚伝達デザインを学べる3年間。幅広く学びながらも、3つの専攻から自分のやりたいことを選べます。
-グラフィックデザイン専攻
広告、パッケージ、web、写真、映像。グラフィックデザインを総合的に学べる3年制学科。卒業ゼミでは得意な領域を選び、集中的に作品制作が出来ます。
就職も将来的に独立も目指せるカリキュラムでデザインを極めます。
-ビジュアルデザイン専攻
幅広いグラフィックデザインや写真に加え、映像表現まで学べる総合学科。さらに最先端のAR・VR・プロジェクションマッピングも学べます。
あらゆるメディア表現をマスターする人材を育成します。
-ソーシャルデザイン専攻
デザインだけでなく、写真や企画まで学べる総合学科。さらにデジタルスキルまで幅広く学べるから自分のやりたい表現が可能。これからのクリエイターに必要な社会に役立つデザインを実践的に学べます。
【総合イラストレーション科】
3年間の中で、商業的イラスト表現から、コミックイラストまで、あらゆるイラスト
表現を深く学べるのが特長。イラストを活かすためのグラフィックデザインも同時に学ぶため、将来の進路の幅が広がります。イラストを学びながらも、就職も視野に入れたい。将来的にイラストレーターとしての独立も目指したい。そんな方のための3年制の総合学科です。
—————————–
学科についてもっと詳しく知りたい!という方は、資料請求から本校パンフレットをお申込みください。
資料請求はこちらから↓
https://www.school-go.info/adtqjn/ndg/form.php?fno=1&fsno=1
また、今回は1つの悩みを例に上げて学科をご紹介しましたが、人によって不安や疑問は様々だと思います。
スタッフに直接お話をお聞かせください。
オープンキャンパスページはこちら↓
https://ndg.ac.jp/opencampus/