【授業情報】 阿部 高大さん特別講義
2021/1/31
先日のクリエイティブシンキングの授業テーマは「セルフブランディング」。
富士東洋理髪店の店長である阿部 高大(あべたかひろ)さんをゲストに迎えて沢山お話しいただきました。
聞き手は本校講師の松野正也先生です。
阿部さんは、古き良き時代のカルチャーからファッションの影響を受け、理容師になったのをきっかけに、
普段着でヴィンテージスーツを毎日着用するようになり、自分のライフスタイルが開花。
自身のSNS発信から、多くのメディアから取り上げられるようになり、今では、レストランのイメージモデルから
コラボ製品(傘)のプロデュース(https://ichihara-1946.com/feature/taikogasa/)までジャンルにとらわれず
多方面で活躍されています。
※参考記事(http://www.act-locally.com/spot/fujitoyoopen/)
阿部さんは学生達との対話を通して
・尊敬する人やモノへの積極的に接点を作っていくこと
・狭く深堀りすること
・SNS、メディアでの”演出”の大切さ
・真似することは良い事。
むしろ「真似しきれない」ところから新たな価値が生まれる
・世界基準と日本基準の使い分け
・・・など、「個の時代」と言われる今こそ、セルフプロデュース・セルフブランディングにおいて大切にすべきポイントを
お話いただきました。
阿部さん、松野先生ありがとうございました!