◆最新記事10件
ダイビング研修inグアム Vol.5 〜海とさかなに『恋する』旅〜
2007.9.29 土

10月1日、推薦入学の願書受付を開始します。
2007.9.28 金
推薦入学の願書受付を、10月1日より開始します。
【出願書類】 1/入学願書 2/推薦書 3/調査書 4/入学選考資料(作文)
【合否発表】 出願順に書類選考を行い、願書受理後1週間以内(10月15日以降)に合否を通知致します。 *場合により面接を行います。
出願資格などの詳細に関してはこちらをご覧下さい。 募集要項|出願手続
【特待生制度】 ◆呉学園特待生制度 デザイン・マンガ分野での就、マンガ業界へのデビューを目標とし、そのために必要な知識・技術を身につけることに強い学習意欲をもつ者を対象に学費の一部を減免する制度です。
◇特待生出願書類(通常の出願書類とあわせて提出) 1/特待生志願書 2/特待生選考資料
◇特待生出願受付期間 第2回 2007年10月1日〜2007年10月15日 *第1回は終了しました。第3回、第4回受付もあります。
特待生などの詳細に関してはこちらをご覧下さい。 特待生制度
<参考リンク> ■資料請求(願書も同封されております) ■体験授業&学校説明会 ■学校見学
【出願書類】 1/入学願書 2/推薦書 3/調査書 4/入学選考資料(作文)
【合否発表】 出願順に書類選考を行い、願書受理後1週間以内(10月15日以降)に合否を通知致します。 *場合により面接を行います。
出願資格などの詳細に関してはこちらをご覧下さい。 募集要項|出願手続
【特待生制度】 ◆呉学園特待生制度 デザイン・マンガ分野での就、マンガ業界へのデビューを目標とし、そのために必要な知識・技術を身につけることに強い学習意欲をもつ者を対象に学費の一部を減免する制度です。
◇特待生出願書類(通常の出願書類とあわせて提出) 1/特待生志願書 2/特待生選考資料
◇特待生出願受付期間 第2回 2007年10月1日〜2007年10月15日 *第1回は終了しました。第3回、第4回受付もあります。
特待生などの詳細に関してはこちらをご覧下さい。 特待生制度
<参考リンク> ■資料請求(願書も同封されております) ■体験授業&学校説明会 ■学校見学
青枢展で3名が受賞!!
2007.9.19 水
現代絵画公募展『第34回青枢展』で、3名が受賞しました。
青枢奨励賞・・撫子凛(2005年グラフィックデザイン科卒業)
※青枢会員の賞
新人賞・・田中真美(2007年研究科グラフィックデザインコース卒業)
奨励賞・・増田圭(グラフィックデザイン科2年在学中)
※一般の賞
田中真美さんの賞は、一般出品の最高賞です。
おめでとうございます!!
今回は、学生、卒業生が10名、講師の米谷先生、原先生も出品しています。
■会期
9月19日(水)〜10月3日(水)
午前9時〜午後5時(入館は4時30分まで)
※最終日は午後3時まで
■会場
東京都美術館(上野公園内)
http://www.seisu.jp
ぜひお立ち寄りください。
『夏期集中授業』レポート
2007.9.14 金

『夏期集中授業』レポートの詳細は教ムログで。 *夏期集中授業*1日目 *夏期集中授業*2日目 *夏期集中授業*3日目 *夏期集中授業*4日目 *夏期集中授業*5日目 *夏期集中授業*今日でおしまい
「がくえんさいのぶろぐ」OPENしました!!
2007.9.10 月


- 1
- 2
2021年1月 |
2020年12月 |
2020年11月 |
2020年10月 |
2020年9月 |
2020年8月 |
2020年7月 |
2020年6月 |
2020年4月 |
2020年3月 |
2020年2月 |
2019年12月 |
2019年11月 |
2019年10月 |
2019年9月 |
2019年8月 |
2019年7月 |
2019年6月 |
2019年5月 |
2019年4月 |
2019年3月 |
2019年2月 |
2019年1月 |
2018年12月 |
2018年11月 |
2018年10月 |
2018年9月 |
2018年8月 |
2018年7月 |
2018年6月 |
2018年5月 |
2018年4月 |
2018年3月 |
2018年2月 |
2018年1月 |
2017年12月 |
2017年11月 |
2017年10月 |
2017年9月 |
2017年8月 |
2017年6月 |
2017年5月 |
2017年4月 |
2017年3月 |
2017年2月 |
2017年1月 |
2016年12月 |
2016年11月 |
2016年10月 |
2016年9月 |
2016年8月 |
2016年7月 |
2016年6月 |
2016年5月 |
2016年4月 |
2016年3月 |
2016年2月 |
2016年1月 |
2015年12月 |
2015年11月 |
2015年10月 |
2015年9月 |
2015年8月 |
2015年7月 |
2015年6月 |
2015年5月 |
2015年4月 |
2015年3月 |
2015年2月 |
2015年1月 |
2014年12月 |
2014年11月 |
2014年10月 |
2014年9月 |
2014年8月 |
2014年7月 |
2014年6月 |
2014年5月 |
2014年4月 |
2014年3月 |
2014年2月 |
2014年1月 |
2013年12月 |
2013年11月 |
2013年10月 |
2013年9月 |
2013年8月 |
2013年7月 |
2013年6月 |
2013年5月 |
2013年4月 |
2013年3月 |
2013年2月 |
2013年1月 |
2012年12月 |
2012年11月 |
2012年10月 |
2012年9月 |
2012年8月 |
2012年7月 |
2012年6月 |
2012年5月 |
2012年4月 |
2012年2月 |
2012年1月 |
2011年12月 |
2011年11月 |
2011年10月 |
2011年9月 |
2011年8月 |
2011年7月 |
2011年6月 |
2011年5月 |
2011年4月 |
2011年3月 |
2011年2月 |
2011年1月 |
2010年12月 |
2010年11月 |
2010年10月 |
2010年9月 |
2010年8月 |
2010年7月 |
2010年6月 |
2010年5月 |
2010年4月 |
2010年2月 |
2010年1月 |
2009年12月 |
2009年11月 |
2009年10月 |
2009年9月 |
2009年8月 |
2009年7月 |
2009年6月 |
2009年5月 |
2009年4月 |
2009年3月 |
2009年2月 |
2009年1月 |
2008年12月 |
2008年11月 |
2008年10月 |
2008年9月 |
2008年8月 |
2008年7月 |
2008年6月 |
2008年5月 |
2008年4月 |
2008年3月 |
2008年2月 |
2008年1月 |
2007年12月 |
2007年11月 |
2007年10月 |
2007年9月 |
2007年8月 |
2007年7月 |
2007年6月 |
2007年5月 |
2007年4月 |
2007年3月 |
2007年2月 |
2007年1月 |
2006年12月 |
2006年11月 |
2006年10月 |
2006年9月 |
2006年8月 |
2006年7月 |
2006年6月 |
2006年5月 |
2006年4月 |
2006年3月 |
2006年2月 |
2006年1月 |