◆最新記事10件
留学生向け授業『異文化交流演習』潜入レポート!
2016.7.22 金
こんにちは。留学生担当スタッフの片平です。
専門学校日本デザイナー学院の姉妹校 日本写真芸術専門学校では留学生向けの授業『異文化交流演習』があります。
この授業ではビジネス日本語やマナーを学ぶだけでなく、「日本文化」や「日本の美」に関する授業も行っています。
専門学校日本デザイナー学院で学ぶ留学生も、この授業に参加することが出来ます!
今回は、専門学校日本デザイナー学院の校長であり建築家の野口朝夫先生の授業を2週間続けて行いました。
まず第1週目は「西洋建築と日本建築の違い」にフォーカスして、日本の独特な空間意識や文化を学びました。
そして第2週目に実際に古い日本建築を見に行く、というフィールドワークです!
今回訪れたのは “ 神楽坂 ” です。
なんと、当日はあいにくの雨…。
まずは神楽坂とはどんな街なのか、歴史や街の変化について先生からお話を聞きます。
くねくねと続く細長い道や階段を進んでいると、タイムスリップしているかのような不思議な感覚になります。
「東京じゃないみたい。なんだか京都みたいですね。」なんて話している学生も。
日本独特の空間の使い方や、お店の中が見えそうで見えない入口… など随所に日本らしい風景が見えてきます。
先生の話を聞きながら夢中で写真を撮る学生も。
「この場所はね、知っている人だけ来ればいい、という文化なんです。だから全てを見せないような建物の作りになってる。その土地の文化や考え方で家の建て方や空間の使い方は全然違うんです。」
という野口先生の解説に、「なるほど〜!」と留学生たちはうなずいていました。
留学生が日本の文化や考え方を学ぶことは、日本社会で生活する上で大切です。
留学生がより実りのある学生生活を送れるように、様々なカリキュラムやサポートを用意しています。
まだまだ、日本には知らないことがたくさん。
一緒に学んでいきましょう!
休館のお知らせ
2016.7.16 土
下記の期間、休館とさせて頂きます。
【夏期休館日】
夏期休暇のため休館とさせて頂きます。
2016年8月13日(土)~2016年8月15日(月)
■資料請求・お問い合わせについて
資料請求・インターネットでのお問い合わせは随時受け付けております。
ただし、8月12日(金)14:00以降の資料請求・インターネットでのお問い合わせにつきましては、8月16日(火)以降に順次対応させていただきます。
■電話対応について
休館期間中は事務局が不在となりますので、電話対応をお休みとさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。
【就職情報】株式会社バンク・オブ・イノベーション会社説明会を行いました
2016.7.4 月
7月1日(金)に株式会社バンク・オブ・イノベーション様の会社説明会を行いました。
バンク・オブ・イノベーション様はスマートフォン向けアプリゲームの制作を主に行っているベンチャー企業です。
2006年設立以来、成長を続けておりなんと直近の売上成長率は 1,104% だそうです!!!
すごいですね〜。
実は昨年・一昨年と、本校からデザイナーとして数名採用していただいている実績があります。
先輩たちものびのびと楽しくお仕事できているようで、働きやすい環境のようです。
バンク・オブ・イノベーションさんには「イノたま制度」と呼ばれる制度があり、こんな制度が欲しい!と思った社員が会社に提案することができるそうです。今までに「花粉症手当」や「バースデー休暇」などのユニークな制度が多く採用されたそう。
また、ユニークな制度だけでなく誰もがチャレンジできる環境だそうです。
頑張れば、入社2〜3年にも関わらずキャラクターデザインなどの大きなお仕事を任せられることもあるんだとか!
質問もどんどん飛び交います…!
動きの速い大手企業ではそろそろ採用も終わろうとしています。
チャンスを逃さないように、まずはどんどんチャレンジしていきましょう!
夏に向けて学生たちは課題に就活と目まぐるしい生活を送っています。
まずは健康第一!体調管理に気をつけながら就活がんばりましょう〜!
学生課 キャリアセンター