その他

environment 学習環境

みんなの「つくりたい!」を応援する環境。アイデアをカタチにしよう!

周辺環境

日本でも有数のターミナル駅を中心に広がる街、渋谷。
1日におよそ50万人もの人が行き交うスクランブル交差点。
常に最新の広告が掲げられるデジタルサイネージ。
デジタル技術でムーブメントを起こすさまざまなクリエイティブ企業に、トレンドやカルチャーを発信する数々のショップ。
刺激あふれるクリエイティブシティで感性を磨きながら、クリエイターとしてのスキルを学んでいきましょう。

施設・設備

100人規模の大教室から少人数対応まで!
学びの中心となる通常教室

ガラスパーテーションを採用した各教室は、とても明るく開放的。一壁面のすべてがホワイトボード仕様で、浮かんだアイデアを無限に描き出したり、さまざまな使い方が可能。各教室には大型モニターも備え、デジタルデバイスを活用した授業にも対応しています。

専門書籍を中心に所蔵数20,000冊以上!

デザイン・イラスト・アニメ・マンガに関する参考書はもちろんのこと、貴重な写真集や書籍・文庫本も取り揃えています。また、マンガに関しては卒業生・在校生の連載・掲載作品をはじめ、マンガ業界の一時代を築いた作品など全巻所蔵しています。

ウォールギャラリーでいつでも作品に触れられる

8Fには本格的なギャラリーがあります。そして、各フロアの廊下には作品展示用の専用スポットライトとレールが設置されています。在校生が制作した課題作品や、卒業生やゲストの作品を展示することも。館内にあるいくつものウォールギャラリーで、さまざまな作品から常に刺激を受けることができます。

常設の可動式ライトはプロ仕様!
本格的な遮音設備も備えた
動画撮影対応スタジオ

主にビジュアルデザイン専攻の学生が使用するスタジオ。天井から吊るされた本格仕様のライトは、それぞれ独立して調光が可能。位置や角度の調節も自由自在です。遮音設備も備えているので動画撮影にも対応しており、ストリーミングミキサーなどを使用することで動画配信も可能となります。

最新の液晶タブレットルーム
「デジタルクリエイションスタジオ」

アニメーションやデジタルイラスト制作に最適な実習教室。Wacom Cintiq Pro 22を導入したデジタルクリエイションスタジオ。左手デバイスやサブディスプレイも設置し、プロを目指す学生にとって最適な制作環境になっています。

描くことに没頭できる!
トレース台が設置された制作教室

一人ひとりが専用のブースとして使用できる設計。各ブースにはトレース台、アームライトが付き、インクやペンなどの道具を置けるスペースも。天井に設置された大型モニターには先生の手元が映され、プロのテクニックを細部まで見ることができます。

プロ仕様の撮影スタジオ完備!
姉妹校と連携した、
写真の授業も充実

校内の撮影スタジオでは、ポスターやパッケージなどの写真撮影(物撮り)にもチャレンジ。姉妹校である日本写真芸術専門学校の講師が、本格的な撮影技術を指導します。

外の空気を吸ってスッキリ。
リフレッシュに最適な8Fテラス

新しく完成した憩いのスペース「8Fテラス」。気分転換やちょっとした休憩・ランチを食べる場所としても使えます。ガラス越しには毎月変わる8Fウォールギャラリーも見ることができます。

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求