recommend 推薦型選抜(推薦入学)
推薦型選抜(推薦入学)は、高等学校長または担任教諭の推薦を受ける高等学校推薦・指定校推薦、日本語学校長または担任教諭の推薦を受ける日本語学校推薦・指定校推薦、ご本人がご自身を推薦して頂く自己推薦があります。
必要書類・入力頂いた内容にて選考する入学方法です。
学校推薦
1)高等学校推薦
- 本校を第一志望(単願)とする方
- デザイン・イラスト・アニメ・マンガ分野での就職・デビューを目標とし、そのために必要な知識や技術を身に付けることに強い学習意欲を持っている方
- 高等学校卒業見込者で、学校長または担任の推薦(高等学校)が受けられる、高等学校での総欠席数が20日以内の方
※通信過程の高等学校は高等学校の推薦基準に準じます。
出願期間
2025年10月1日(水)〜2026年2月28日(土)
出願書類
- WEB出願
- 調査書
※封筒未開封のまま、郵送または持参してください。 - 入学選考資料〈作文〉
※本校はWEB出願となっています。作文は出願申請時に入力してください。 - 推薦書
高等学校推薦・日本語学校推薦書に関しては、出願フォームより推薦書をダウンロードし、担任または進路指導部の先生に記入してもらい、出願書類とともに、原則未開封のまま郵送または持参してください。
2)日本語学校推薦
応募資格
- 本校を第一志望(単願)とする方
- デザイン・イラスト・アニメ・マンガ分野での就職・デビューを目標とし、そのために必要な知識や技術を身に付けることに強い学習意欲を持っている方
- 日本語学校またはそれに準ずる学校の推薦が受けられる方で、出席率90%以上か、それに準ずる方
出願期間
2025年9月1日(月)~2026年2月28日(土)
出願書類
- WEB出願
- 入学選考資料〈作文〉
※本校はWEB出願となっています。作文は出願申請時に入力してください。(推薦型・一般選抜のみ) - 推薦書
※日本語学校推薦型選抜(推薦書)出願該当者
※推薦書は、出願フォームよりWEB出願受付に沿って、担任または進路指導部の先生に記入してもらってください。推薦書は調査書とともに郵送してください。
※指定校推薦型選抜の詳細は入学相談室までお問合せください。
※自己推薦型選抜(自己推薦書)は、出願申請時にフォームへ入力してください。 - 母国における最終学歴の卒業証明書(卒業証書可)
※コピーは不可(重要書類は後日、返却します。)
※英訳または日本語訳も同封のこと。フォームは自由ですが、本人以外の署名(証明書の記載者)を必ず記入してください。 - パスポート・在留カード
※出願時に持参するか、郵送で提出の場合は、旅券番号のページのコピーを同封してください。
※パスポート原本は郵送しないでください。 - 下記の該当する書類を全て提出してください。(コピーは不可。2)と 4)は後日返送します。)
1)日本語学校発行の成績証明書(出欠席状況の記載があるもの)※開封無効
2)日本語能力試験N2以上の証明書
3)日本留学試験200点以上の方は受験番号をWEB出願時に必ず入力してください。
4)BJTビジネス日本語能力テスト成績証明書 - 7 身元引受人〈日本国内緊急連絡先〉
※日本国内に在住している親族・友人・日本語学校の教諭など緊急時に連絡が可能な方に限ります。 - 入学選考料振込:20,000円(一般選抜希望者のみ必要。)
※WEB出願入力時の本人住所は、現住所を、アパート・マンション・荘等の名称および室番号まで正確に入力してください。
3)指定校推薦
詳細は入学相談室までお問い合わせください。
日本デザイナー学院 入学相談室
TEL:03-3770-5581
自己推薦
応募資格
- 本校を第一志望(単願)とする方
- デザイン・イラスト・アニメ・マンガ分野での就職・デビューを目標とし、そのために必要な知識や技術を身に付けることに強い学習意欲を持っている方
- 入学時に18歳以上で下記のいずれかに該当する方
- 高等学校を卒業した方
- 社会人(アルバイト、パート含む)または専門学校・大学・短期大学に在学している方
- 文部科学大臣の行う高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定試験試験)に合格した方
- 外国において12年の学校教育の課程を修了した方
- その他上記と同等の学力を有すると本校が認めた方
出願期間
2025年9月1日(月)~2026年2月28日(土)
出願書類
- WEB出願
- 調査書(高等学校卒業者)、成績証明書(専門学校/大学/短期大学の在学者または卒業者)、高等学校卒業程度認定試験(旧:大学入学資格検定試験)合格証のいずれかに該当する書類を原則封筒未開封のまま、郵送または持参してください。
※高等学校卒業者で、経過年数等により調査書が取得できない場合は、成績証明書、卒業証明書でも可能です。
※専門学校/大学/短期大学の卒業見込者または卒業者は原則として最終学歴の成績証明書を提出してください。 - 入学選考資料〈作文〉
※本校はWEB出願となっています。作文は出願申請時に入力してください。
- 自己推薦書
※推薦型選抜ページの自己推薦フォームより出願してください。