【授業情報】「ダイバーシティから生まれる価値」ひらばるれなさんの特別授業を実施
2025/5/8
総合デザイン科3年生の情報デザインの授業では、「ダイバーシティから生まれる価値」をテーマに特別授業を実施しました。

ゲストにはmazecoze研究所代表(https://mazecoze.jp/)・編集者のひらばるれなさんにお越しいただきました。
授業の冒頭では手話を使った自己紹介をしていただきました。普段見慣れない手話に学生たちは緊張の面持ちでした。

そこからダイバーシティとインクルージョンを中心に講義形式で授業が進められました。
後半は、「私」を形づくる多様性シートをもとに、ミニワークを行いました。自身についてまとめ、グループ内で発表を行いました。

また最後は2025年に東京で開催される「『デフリンピック』について認知を深めるには?」というお題に足してアイデア出しを行っていきました。

SNSの活用だけでなく、電車広告などあえて音を使わない方法など学生から活発に意見が出てきて盛り上がった様子でした。『多様性』への理解がより深まった講義となりました。ひらばる れなさん、福留先生ありがとうございました。