【学内イベント情報】アートディレクター 大原大次郎先生の特別講義を開催
2025/7/4
アートディレクターの大原大次郎さん(https://omomma.in/)をお招きして特別講義を開催しました。聞き手は菅沼比呂志先生です。

授業の前半には、手遊びや身体遊びを大事にし、手に残る感覚を重要にして欲しいというお話から、バランス感覚が作品レイアウトに繋がるという解説をしていただきました。

学生自身も体を実際に動かしながら、重心がずれることで身体全体のバランスがずれる体験をしました。

後半には、先生がこれまでの人生で影響を受けてきたものについて解説いただきました。
「日常生活で見たものや触れたものを生け捕りにするという感覚が大切」という言葉は学生たちに強く響いていたように感じました。

中学生の頃から友人と一緒に始めていた制作活動の紹介もしていただき、日常生活の中からインスピレーションを受ける姿勢や、積極的な制作活動に学生たちも驚いていました。

最後には、学生からの質問に対しても親身に答えていただきました。今後重要になるのは、「自分の仕事に責任を持つ事、期待に応える姿勢、この人と一緒に仕事がしたいと思われるような立ち振る舞い」だとアドバイスもいただきました。

様々分野のお話をしていただき、学びの多い時間だったと思います。
今回聞いた内容を今後の作品制作や就職活動に活かして欲しいと思います。
大原大次郎さん、菅沼比呂志先生、ありがとうございました!