体験授業
デザイン
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/19(日) | 予約する | - |
憧れのデザイン・クリエイティブ業界! でもイメージできない部分や、疑問点はたくさんありますよね……。
本イベントでは、現役デザイナーが登壇し、業界や制作にまつわるあれこれを徹底解説。「デザインや絵に関わる仕事をしたい」と漠然とお考えの方は、将来のビジョンを明確にするため、ぜひ本講座にご参加ください。
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/8(日) | 予約する | - |
総合デザイン科の授業を「2講座」セットで体験できる1dayイベント!
以下2つの講座を体験できます。
■講座① リリックビデオ制作講座(11:00~12:45)
文字にエフェクトをかけてアニメーションさせる「リリックビデオ」をつくり、動画制作ソフト「After Effects」を体験。
■講座② ロゴマーク制作講座(13:45~15:45)
デザインソフト「Illustrator」の操作法も覚えながら、テーマをもとに、オリジナルのロゴマークづくりに挑戦。
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/8(日) | 予約する | - |
「ロゴマーク」を制作しながら、グラフィックデザインの基礎を学べる講座。たとえば「カフェ」「ファッションブランド」など、ブランドイメージや顧客ターゲットなども想像しながら、オリジナルロゴマークを生み出しましょう!
デザイナーの命である「アイデアを生み出すコツ」や、デザインソフト「Illustrator」の使い方を学べる講座です。
■講座時間
18:30~20:00
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/18(水) | 予約する | - |
自分自身のポートレートイラストを制作します!フリーイラストレーターの働き方を聞くこともできます。出来上がったものはデータでプレゼント!企業や宣伝したいものなどSNSで活用できるイラストの描き方を学んでいきます。
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/29(日) | 予約する | - |
グラフィックデザインの基本となる、アイデアやイメージを形にすることを音楽ジャケット制作を通して学んでいきます。通学中のプレイリスト、夜寝る前のプレイリストなどのテーマからイメージをふくらませてデザインしていきます。
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/29(日) | 予約する | - |
Webデザインの基礎である、Webページ制作を学ぶ講座。今回は、「カフェ」のメニューページ制作に挑戦します!
限られた枠内に情報をまとめ、魅力的に伝える力をレクチャー。人々の視線を集めて、思わず店に足を運びたくなるようなWebページづくりを学びましょう。講師や在校生がしっかりサポートしますので、デザインソフトを触るのが初めての人でも安心です。
〈担当講師〉竹中 智
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/5(日) | 予約する | - |
現実の空間の中に3Dグラフィックを合成する技術「AR(拡張現実)」。
本講座では、無料アプリを使ってこのARを体験。素材となる物体のスキャンの仕方、取り込んだ画像の編集方法など、AR映像制作の基礎を学べます。
次世代を担う、未来のクリエイターへの第一歩を踏み出そう!
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/5(日) | 予約する | - |
スマホで使えるデザインアプリ「Adobe Express」を使い、グラフィックデザインに挑戦!実際に手を動かして画像を制作しながら、消費者の心を動かす「いいデザイン」のつくり方・考え方を教わりましょう。
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/15(水) 19:30 ~ 20:30 |
- | 予約する |
イラストレーション
趣味で絵を描いている人や将来ゲームのキャラクターを制作したい人におすすめの講座です。果物や季節などのテーマから、自分だけの擬人化キャラクターを描くテクニックを学びます。上級者でも初心者でもためになる講座です。ファンができるくらい魅力あるキャラクターを生み出そう!
■講座時間
18:30~20:00
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/18(水) | 予約する | - |
キャラのポージングに「動き」をつけるイラスト術を学ぶ本講座。つまらない「棒立ち」ポーズから卒業し、イキイキとした躍動感を演出するテクニックを伝授します。
本講座で伝授するのは、キャラに「モノを持たせる」という方法。キャラに似合ったモノを何か持たせ、ポージングを動かす方法を学びましょう。
■開始時間 13:45
■終了時間 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/19(日) | 予約する | - |
自分自身のポートレートイラストを制作します!フリーイラストレーターの働き方を聞くこともできます。出来上がったものはデータでプレゼント!企業や宣伝したいものなどSNSで活用できるイラストの描き方を学んでいきます。
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/29(日) | 予約する | - |
今よりもっと主役が似合う、個性的なキャラクターを描きたいあなたへ。本講座では、華があって人の目を惹く、「主役感」のあるイラストの描き方を学べます。絵のテクニックはもちろん、「イラストレーターの仕事の流れ」「アイデアの発想法・思考法」など、将来につながるお話も盛りだくさんです。
本講座は、実際に手を動かしてイラストを描く実践スタイル。講座の最後には先生による講評もあり、プロ目線からのアドバイスももらえますよ。
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/5(日) | 予約する | - |
液晶タブレットで、「スマホゲームの画面制作」にチャレンジ! 線の描き方、色塗りのコツなど、デジタル画の基本を学びましょう。
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/8(日) | 予約する | - |
水彩絵具を使ってみたい。水の調整や色の重ね方などに悩んでいる。そんなあなたに、水彩イラストのコツを伝授します! 人気イラストレーター・芦屋マキさんなどが描いた線画に着色しながら、画材や道具の正しい使い方を身に付けましょう。
■講座時間
18:30 ~ 20:00
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/15(水) 18:30~20:00 |
- | 予約する |
総合デザイン科の授業を「2講座」セットで体験できる1dayイベント!
以下2つの講座を体験できます。
■講座① キャラクターデザイン講座(11:00~12:45)
「動物」「スイーツ」「果物」などのお題から、オリジナルの擬人化キャラクターをつくる授業! 将来、ゲームやマンガなどのキャラクターデザインを仕事にしたい人におすすめです。
■講座② アニメーション制作講座(13:45~15:45)
動画制作ソフトを使い、本格的なアニメーション制作に挑戦! クリエイターへの第一歩を踏み出しましょう。
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/19(日) | 予約する | - |
お菓子のマスコットキャラクター制作に挑戦! たとえば『ガリガリ君』『コアラのマーチ』『チョコボール』のような、商品の “顔” となるステキなオリジナルキャラクターを描いてみましょう。
いいアイデアを出すには? キャラを魅力的に描くには? プロのイラストレーターに求められる能力とは? 将来のヒントになるお話も聞きながら、イラストレーション科の授業を体験してみましょう。
■開催時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/8(日) | 予約する | - |
将来キャラクターデザインをしたい人は必見!キャラクターを考えるコツ、描くためのテクニックなどが学べます。上級者でも初心者でもためになる講座です。ファンができるくらい魅力あるキャラクターを生み出そう!
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
12/17(日) | 予約する | - |
デジタルイラスト講座!
液晶タブレットとペイントソフトで、デジタルイラストに挑戦。講座で描いたキャラは、チェキカード風に印刷してプレゼント。自分のオリジナルキャラをスマホケースに入れて持ち歩こう!
液晶タブレットは本校で貸し出ししますが、自前のタブレットなど、何かデバイスを持ってきても大丈夫ですよ! デジタルイラストを本格的に学んでみたい方は、ぜひお越しください。
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
12/17(日) | 予約する | - |
インテリア
アパレルショップの空間をCGソフト「Twinmotion」を使って自由にコーディネート! 床や天井の素材やカラー、用途や場所に合わせて家具や照明の配置を考え、オリジナルのショップをつくってみましょう。ゲーム感覚で簡単に扱えるCGソフトなので、デジタル初心者の方も安心。制作したCGデザインは、カラー印刷してプレゼントします!
■開始時刻
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/5(日) | 予約する | - |
スマートフォンのアプリを使ってインテリアデザインを体験します。
間取りから家具のコーディネートまで理想の部屋作りを目指しましょう!プロの目線からアドバイスを貰えるので、一歩進んだ空間デザインができますよ。
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/19(日) | 予約する | - |
マンガ
将来キャラクターデザインをしたい人は必見!キャラクターを考えるコツ、描くためのテクニックなどが学べます。上級者でも初心者でもためになる講座です。ファンができるくらい魅力あるキャラクターを生み出そう!
■講座時間
13:45~15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
12/17(日) | 予約する | - |
マンガを描く上で表情と同じく大切な「キャラクターの動き」。まずは棒人形を使って、動きを描写することの基礎から挑戦するので初心者の人でも安心して受講できます!これからマンガを描いてみたい方はもちろん、しっかりとしたノウハウを身に付けたい方も上達できる講座です。
■開始時間 13:45
■終了時間 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/29(日) | 予約する | - |
ムービー・
アニメーション
スペシャル
イベント
憧れのデザイン・クリエイティブ業界! でもイメージできない部分や、疑問点はたくさんありますよね……。
本イベントでは、現役デザイナーが登壇し、業界や制作にまつわるあれこれを徹底解説。「デザインや絵に関わる仕事をしたい」と漠然とお考えの方は、将来のビジョンを明確にするため、ぜひ本講座にご参加ください。
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/8(日) | 予約する | - |
今よりもっと主役が似合う、個性的なキャラクターを描きたいあなたへ。本講座では、華があって人の目を惹く、「主役感」のあるイラストの描き方を学べます。絵のテクニックはもちろん、「イラストレーターの仕事の流れ」「アイデアの発想法・思考法」など、将来につながるお話も盛りだくさんです。
本講座は、実際に手を動かしてイラストを描く実践スタイル。講座の最後には先生による講評もあり、プロ目線からのアドバイスももらえますよ。
■講座時間
13:45 ~ 15:45
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
11/5(日) | 予約する | - |
学校説明会
SESSION
オンラインでの総合型選抜(AO入学)&特待生説明会です。ご自宅から参加できます。
※Zoomでの開催となります。
■開催時間
19:40~20:40
開催日 | 来校型 | オンライン |
---|---|---|
10/11(水) 19:40~20:40 |
- | 予約する |
お申し込み後、受付完了メールが届きます。
カレンダー

学校
東横線・副都心線・半蔵門線・田園都市線 渋谷駅「C2」出口より徒歩 5 分
東京都渋谷区桜丘町4-16
最寄り駅:渋谷駅 徒歩5分