その他

富士山を眺めながらの共同生活2泊3日〈新入生国内研修〉

2025/4/10

今年も4月入学の新入生同士の交流と学校生活のガイダンスのための国内研修として〈国立青少年交流の家/御殿場>に2泊3日行ってきました!

Day1.

施設の目の前には富士山が大きくそびえ立っています。日本の学生たちも、留学生の学生たちも目の前の大きな富士山を思わず写真撮影。

1日目は夕食を食べてからの夜の活動「学校生活のガイダンス」です
一番最初に今回の引率をしている教務スタッフの自己紹介をさせてもらいました

教務課の人となりも知ってもらえたようでその後から話しかけやすくなってくれたようです

そして学校生活のルール説明、ルールも意識しながら自由活発に学校生活を楽しんでほしいですね

Day2.

2日目は午前に「ホームルーム」、午後に「特別ワークショップ」

「ホームルーム」では学内のシステム系のアナウンス、そして自己分析診断
自分のタイプを理解して〈自分の強み〉と〈適した学習スタイル〉を知ることができます

午後の「特別ワークショップ」では「NDS」の文字を題材にアートワークを描いてもらい、全員の作品をつなげて1本の動画を完成させる、全員で1つのものを作り上げるワークを実施

自分らしいアイディアや表現でいろんな「NDS」が誕生しました

完成した動画がコチラ!

個性豊かで楽しい動画が完成しました!

Day3.

最終日の3日目はスポーツ大会!大縄跳びチームトーナメント戦!
「なわとび」とあなどってはいけません、これが意外と体力使ってキツいんです

スポーツ大会の様子は動画でご覧ください♪

優勝チームは昼間部イラストレーション科の女子チーム!
おめでとうございます!

富士山を眺めながらの2泊3日の共同生活、この2泊3日は新入生にとってとても濃ゆい日々だったのではないでしょうか。学科を超えた友人ができ、共同生活で協力し、広い敷地でおもいっきり体を動かしました。

この経験はこれから始まる学生生活に向けての自信にきっとつながると思います。

新入生のみなさんこれからの学生生活、自信を持って意欲的に自分を磨いていってください!!!

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求