international 留学生のご出願
目次
日本でデザイン・イラストレーション・アニメーション・マンガを学ぼう!
NDSでは、さまざまな国や地域の方々の受け入れも積極的に行っています。
留学生の皆さんが本校を選ぶメリットや、安心して日本で学ぶためのサポートをご紹介します。
おすすめポイント
POINT 1
日本企業に就職できる!
POINT 2
日本語力が上がる!
POINT 3
安心なサポート体制!

留学生について
出身地




















出身日本語学校一覧
赤門会日本語学校
飛鳥学院
ARC東京日本語学校
ISIランゲージスクール
ISI外語カレッジ
京進ランゲージアカデミー
国際外語学院
国書日本語学校
KCP地球市民日本語学校
JCLI日本語学校
JET日本語学校
JTC日本語学校
渋谷外語学院
秀林日本語学校
千駄ヶ谷日本語学校
東京外語専門学校
東京国際日本語学院新宿校
東京国際大学付属日本語学校
東京ひのき外語学院
東京日本語学校
東京中央日本語学院
東方国際学院
千代田国際語学院
TCC日本語学校
帝京マレーシア日本語学院
長沼スクール
日本東京国際学院
NIPPON語学院
ヒューマンアカデミー日本語学校
フジ国際語学院
文化外国語専門学校
ミッドリーム日本語学校
メロス言語学院
ユニタス日本語学校
横浜デザイン学院
早稲田EDU日本語学校
早稲田外語専門学校
早稲田大学日本語教育研究センター
和陽国際語学院
留学生の進路
就職 多くの留学生が日本企業で活躍中!
(株)揚羽
(株)アルゼゲーミングテクノロジーズ
(株)小河原建設
(株)ウイングッド
(株)エステク
オープンウェイ(株)
グローバルスタイル(株)
(株)KMS
合同会社DMM.com
(株)コカジ
(株)STUDIO55
(株)スパイスワークス
(株)ティー・シー・ピー
テクタイト(株)
ニキアート(株)
ネイロ(株)
(有)爆団
ハルキス(株)
(株)ブランジスタソリューション
(株)ブリックス
(株)プルメデザインラボ
マンガデザイナーズラボ(株)
漫画堂(株)
Miroku Webcash Internationa(l 株)
(有)メイ・ファーストデザイン
(株)モンスターラボ
(株)ラソ
(株)レクシスクリエイティブ
(株)WAOH
(株)ラジアン
デビュー NDSでマンガを学んだ留学生が多数活躍中!
連載 Web版comico NHN comicoにて「聖女リーリアはわがままに生きたい」線画担当
連載 Web版comico PLUSにて「めぐみの恋愛事件簿」
発売 尖端出版よりコミックス「Bear No.77」
掲載 クラブサンデー(小学館)「国境なき学園」
掲載 信濃毎日新聞「WE ARE THE WORLD 第1話」
掲載 マンガの為のデッサン本「最強!動漫人物創作技法」
受賞 ウィングス・コミック・エコ-ルNo.205(新書館)期待賞
受賞 第476回べつフレまんがセミナー(講談社)Aクラス
入選 第26回GX新人賞(小学館)佳作
受賞 第75回YCコミック大賞(秋田書店)期待賞
掲載 ジャンプSQ.RISE 2020 AUTUMN
留学生についてQ&A
Q1 留学ビザは取得可能ですか?
現在、日本語学校に通っている留学生であれば、延長が可能。現在、海外に住んでいる留学生は、合格後、留学ビザを申請する事が可能です。
Q2 就労ビザへの切替について
スタッフが留学生や企業と連携し、就業ビザの切替サポートを行っています。
Q3 試験はどんな内容?
面接と日本語試験です。(日本語能力試験(JLPT)N2レベル 60分間)
Q4 留学生担当の先生はいますか?
います!生活のことから進路のことまで親身に相談にのってもらえます。
Q5 学費を教えてください。
各科により異なるため、学費のページをご覧ください。
Q6 寮はありますか?
留学生のための学生寮運営会社「共立国際交流奨学財団(共立メンテナンス)」様との連携により学生寮の紹介をしています。
Q7 特待生制度はありますか?
留学生特待生制度
奨励金額 10万円
学費減免 1年次学費より奨励金額を減免
選考方法 本校入学選考試験(日本語試験)に85点以上の成績を収め、かつ面接等により総合的に判断し決定する
※他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。
留学生の入学方法
国内からの出願の場合
出願資格
- 母国において12年(日本国の高等学校相当)以上の教育を修了した方
- 留学の目的が明確であり、専門分野における知識・技能を習得することに強い学習意欲をもっている方
- 入学時に18歳以上で、下記のいずれかに該当する方
- 日本語学校で1年以上の日本語教育を受けている方、または大学等に在籍している方で成績および出席状況が良好である方
- 「日本語能力試験(JLPT)」のN2以上を取得した方、「日本留学試験(EJU)」の[日本語科目]にて200点以上を取得した方、「BJTビジネス日本語能力テスト」にて400点以上を取得した方、またはそれと同等の日本語能力を有している方
- 入国査証(留学ビザ)を2026年3月末日頃まで取得および延長(於:日本語学校)が可能な方
- 法定伝染病または、その他の疾病症状が無く、心身ともに健康である方
出願書類
- WEB出願
- 出願申請は、本校ホームページから必要事項に沿って出願してください。
- 入学選考資料〈作文〉
- 本校はWEB出願となっています。作文は出願申請時に入力してください。(推薦型・一般選抜のみ)
- 推薦書
- 日本語学校推薦型選抜(推薦書)出願該当者
- 推薦書は、本校ホームページよりWEB出願受付に沿って、担任または進路指導部の先生に記入してもらってください。
- 推薦書は調査書とともに郵送してください。
- 指定校推薦型選抜の詳細は入学相談室までお問合せください。
- 自己推薦型選抜(自己推薦書)は、出願申請時にフォームへ入力してください。
- 母国における最終学歴の卒業証明書(卒業証書可)
- コピーは不可(重要書類は後日、返却します。)
- 英訳または日本語訳も同封のこと。フォームは自由ですが、本人以外の署名(証明書の記載者)を必ず記入してください。
- パスポート・在留カード
- 出願時に持参するか、郵送で出願の場合は、旅券番号ページのコピーを同封して下さい。
- 下記の該当する書類を全て提出してください。
- コピーは不可。(2)と(4)は後日返送します
- 日本語学校発行の成績証明書(出欠席状況の記載があるもの)※開封無効
- 日本語能力試験N2以上の証明書
- 日本留学試験200点以上の方は受験番号をWEB出願時に必ず入力してください。
- BJTビジネス日本語能力テストの成績通知書
- コピーは不可。(2)と(4)は後日返送します
- 身元引受書<国内緊急連絡先>
- 日本国内に在住している親族・友人・日本語学校の教諭など緊急時に連絡が可能な方に限ります。
- 出願申請時の保護者欄(身元引受人)にも、同一者名のご連絡先のご入力をお願いします。
- 入学選考料:20,000円
- 一般選抜希望者のみ必要。
- 出願時の本人住所は、現住所を、アパート・マンション・荘等の名称および室番号まで正確に入力して下さい。
出願方法・出願期間
総合型選抜(AO入学)出願者 | 総合型選抜(AO入学)を希望される方は、エントリー出願日程にしたがって出願して下さい。 AO入学について |
推薦型選抜(推薦入学)日本語学校推薦出願者 | 2025年9月1日~2026年2月28日(必着) |
推薦型選抜(推薦入学)自己推薦出願者 | 2025年9月1日~2026年2月28日(必着) |
推薦型選抜(推薦入学)指定校推薦出願者 | 2025年9月1日~日本語学校定員になり次第締切 |
一般選抜(一般入学)単願 | 2025年9月1日~定員になり次第締切 |
一般選抜(一般入学)併願 | 2025年11月1日~2026年1月31日 |
特待生制度希望者
留学生の方で、特待生制度を希望される方は、特待生制度(新入生)の応募が可能です。
※出願書類の提出は指定された期間内に郵送または持参してください。
※閉館期間がございますのでご注意ください。
※上記期間中でも各学科とも定員になり次第締切となります。
選考方法
選考方法 | 1次選考/書類選考 |
2次選考/日本語能力テスト・面接 ※試験日は後日、1次選考の合格者に対して、本人宛に連絡します。 |
合否発表
2次選考後、本人宛に通知します。
海外からの直接出願の場合
出願資格
- 母国において12年(日本国の高等学校相当)以上の教育を修了した者
- 留学の目的が明確であり、専門分野における知識・技術を習得することに強い学習意欲をもっている者
- 入学時に18歳以上で、下記のいずれかに該当する方
- 過去に日本語学校で1年以上の日本語教育を受けている方、「日本語能力試験(JLPT)」のN2以上を取得した方、「日本留学試験(EJU)」の[日本語科目]にて200点以上を取得した方、「BJTビジネス日本語能力テスト」にて400点以上を取得した方、またはそれと同等の日本語能力を有している方
- 法定伝染病および、その他の疾病症状が無く、心身ともに健康である者
出願書類
- WEB出願
- 出願申請は、本校ホームページから必要事項に沿って出願してください。
- 入学選考資料〈作文〉
- 本校はWEB出願となっています。作文は出願申請時に入力してください。
- 推薦書
- 自己推薦型選抜(自己推薦書)は、出願申請時にフォームへ入力してください。
- 母国における最終学歴の卒業証明書(卒業証書可)
- コピーは不可(重要書類は後日、返却します。)
- 英訳または日本語訳も同封のこと。フォームは自由ですが、本人以外の署名(証明書の記載者)を必ず記入してください。
- パスポートのコピー
- 旅券番号のページのコピーをして下さい。
- 下記の該当する書類を全て提出してください。
- コピーは不可。(2)と(4)は後日返送します
- 日本語学校発行の成績証明書(出欠席状況の記載があるもの)※開封無効
- 日本語能力試験N2以上の証明書
- 日本留学試験200点以上の方は受験番号をWEB出願時に必ず入力してください。
- BJTビジネス日本語能力テスト成績証明書
- コピーは不可。(2)と(4)は後日返送します
- 身元引受書<国内緊急連絡先>
- 日本国内に在住している親族・友人・日本語学校の教諭など緊急時に連絡が可能な方に限ります。
- 出願申請時の保護者欄(身元引受人)にも、同一者名のご連絡先のご入力をお願いします。
- 入国査証(留学ビザ)申請資料(本校所定・本校より郵送)
- 入学選考料:20,000円
- 一般選抜希望者のみ必要。
※出願時の本人住所は、現住所を、アパート・マンション・荘等の名称および室番号まで正確に入力して下さい。
※海外から直接選考料を送金される方は事前にご連絡下さい。
※振り込んだ銀行と振込先の銀行とともに手数料(本人負担)が必要となります。
出願方法・出願期間
総合型選抜(AO入学)出願者 | 総合型選抜(AO入学)を希望される方はエントリー出願日程にしたがって出願して下さい。 AO入学について |
推薦型選抜(推薦入学)自己推薦出願者 | 2025年9月1日~2025年11月30日(必着) |
一般選抜(一般入学)出願者 | 2025年9月1日~2025年11月30日(必着) |
※東京出入国在留管理局からの要請により12月末日までに在留資格認定証明書交付申請を行う関係上、早めに出願して下さい。
特待生制度希望者
留学生の方で、特待生制度を希望される方は、特待生制度(新入生)の利用が可能です。
※上記期間中でも各学科とも定員になり次第締切となります。
選考方法・合否発表
国内からの出願の場合と同様です。
特待生制度
留学生特待生制度
本校では、日本国内で学ぶ外国人留学生の経済的負担を軽減することを目的とし、留学生奨学金制度を設置しています。
奨励金額 | 100,000円 |
対象者 | 2026年4月より本校において「留学」の査証(ビザ)を有して入学を希望する者 |
選考方法 | 本校入学選考試験(日本語試験)にて85点以上の成績を収め、かつ面接等により総合的に判断し決定する。 |
学費免除 | 1年次学費より奨励金額を減免 |
注意事項 | 他の特待生制度に選ばれた場合、奨励金額の高い方を優先します。 |