【授業情報】株式会社パイロットコーポレーション<玩具事業部 企画・技術グループ担当>土井菜摘子さんの特別講義を実施!
2025/10/20
総合イラストレーション科3年生・イラストレーション科2年生の「デザイン概論」の授業では、株式会社パイロットコーポレーション(以下パイロット)玩具事業部 企画・技術グループ担当の土井菜摘子さんをお招きして特別講義を実施しました。聞き手は、本校講師の柿沼先生です。

前半は、「パイロットについて」「商品企画」「利益と価格」など、企業として・企画担当として・仕事として考えることを中心にお話いただきました。

パイロットといえば、消せるボールペン『フリクション』など筆記具が有名ですが、その筆記具づくりで培ったインク技術を知育玩具『メルちゃん』に応用して用いられているそうです。

学生の中には、幼いころにパイロットの玩具で遊んだ経験がある人も。遊んでいた玩具の話に興味深く聞いていました。

後半は、「人形の商品企画をする」課題に取り組みました。土井先生には2回目もお越しいただき、この課題の講評を行っていただきます。直接企業の方にフィードバックをいただける機会はとても貴重ですので、学生にとってとても良い機会になることでしょう。

学校を卒業すると、自由に好きなものを制作する環境から仕事として利益や価格など多方面のことを踏まえた制作をする環境になります。卒業年度生にとって、仕事として制作するイメージがもてる講義だったのではないでしょうか。
土井さん、ありがとうございました!