その他

総合アニメ・デジタルイラスト科

総合アニメ・デジタルイラスト科

  • 3年制

専門課程 Ⅰ 部

本気でアニメーターを目指したい方へ。
世界で活躍するクリエイターを育成します。

目指せる職種
アニメーター イラストレーター コミックイラストレーター キャラクターデザイナー

FUTURE

学科の特徴

STUDY

学べる範囲

企業の採用担当者から高い評価を得られる作品を作ることができ、
採用試験で生き残れる実力を兼ね備えた人材を、
就職活動に入るまでに確実に育成できるカリキュラム作りを心掛けています。

  • アニメーション

  • キャラクター
    デザイン

  • デジタルイラスト

  • キャラクターデザイン

  • クロッキー

その他

  • プロジェクトワーク
  • フォトグラフィー

OPENCAMPAS

「ここで学びたい」を確かめるチャンス!
体験して知る、キャンパスの魅力

TEACHER

講師紹介

ササユリ動画研修所代表 アニメーター
舘野 仁美先生

1960年福島県生まれ。東京デザイナー学院卒業。幾つかのアニメーション会社やフリーランスを経ていく中で「AKIRA」や「雲のように風のように」で動画チェックとして参加。1987年スタジオジブリに入社。「となりのトトロ」「魔女の宅急便」「おもひでぽろぽろ」「紅の豚」「平成狸合戦ぽんぽこ」「On Your Mark〜ジブリ実験劇場」「もののけ姫」「ホーホケキョ となりの山田くん」「千と千尋の神隠し」「めいとこねこバス」「ハウルの動く城」「星をかった日」「水グモもんもん」「やどさがし」「ゲド戦記」「崖の上のポニョ」「パン種とタマゴ姫」「風立ちぬ」で動画チェックを手がける。2014年、スタジオジブリを退職し、同年に西荻窪で「ササユリカフェ」をオープン。2018年に「スタジオササユリ」を設立。2019年にNHK連続テレビ小説「なつぞら」でアニメーション監修、およびオープニングタイトルバックをプロデューサーとして制作。2020年から「ササユリ動画研修所」を設立し、5年間で200名以上のアニメーターを育てる。2025年放送のNHKアニメ「cocoon」をプロデューサーおよび動画監督として制作。

私は小さい頃から絵を描くのが大好きで、毎日のようにチラシの裏などに絵を描いているような子どもでした。
TVの名作劇場などアニメを観ることも好きでしたが、本格的にアニメーターになろうと思ったのは、宮崎駿監督作品のTVアニメ『未来少年コナン』がきっかけでした。
躍動感のある動きに魅せられて、こういう作品に自分も関わってみたいと夢見たのです。
それから専門学校のアニメーション科で学び、卒業後、制作会社やフリーランスを経て、『となりのトトロ』からスタジオジブリに参加し、数々の動画チェックの仕事に関わるようになりました。
自分が教わってきたことを伝えることで、業界に恩返しをしていきたいと思っています。
どうか私の40年のアニメーター人生の結晶を受け取って、私よりも上手になって活躍していただきたいです。

SCHEDULE

1日の流れ

1コマ140分となっており、実習での学びに没頭できます!

BENEFITS

学生の特典

オンライン学習やAdobeソフトなど、
入学後に使えるお得な特典をご紹介!

APPLICATION GUIDELINES

募集要項

定員40
1年2年, 3年
入学金180,000
授業料800,000800,000
施設費250,000250,000円
実習費160,000円160,000円
納入合計額1,390,000円1,210,000円

※学費納入は、1年分一括納入が原則ですが、授業料のみ1年分を2回に分けて納入することができます。分納を希望される方は入学相談室までお問合せください。
※学費および学費に関する取扱い等は在学中に変更される場合があります。
※上記学費とともに研修旅行積立金、健康管理費、校友会費、卒業関係費を納入していただきます。

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求