制作実習
解放されている教室で課題制作などが可能です。間で5分の休憩が入ります。

総合デザイン科 グラフィックデザイン専攻
専門課程 Ⅰ 部
多様なグラフィックデザインを3年間で学ぶ。
デザイン業界で必要な技術と知識がしっかり身につく総合学科。
学科の特徴
学べる範囲
当学科では広告やパッケージデザインなどの印刷物や、WEBデザインなど幅広く学ぶことができます。
広告・ポスター
雑誌編集
パッケージ
デザイン
写真撮影
WEBデザイン
技術取得の証となる、さまざまな資格取得をサポートいたします。
「ここで学びたい」を確かめるチャンス!
体験して知る、キャンパスの魅力
学生作品
1日の流れ
1コマ140分となっており、実習での学びに没頭できます!
解放されている教室で課題制作などが可能です。間で5分の休憩が入ります。
1時間のお昼休憩があります。渋谷駅から徒歩10分のため、外で食事をとる生徒もいます。
物語の構成やキャラクター設定、セリフの書き方など、シナリオ制作に必要な基礎知識から実践的な技術までを学びます。
午後の2コマの間に15分の休憩があります。
色彩やレイアウト、タイポグラフィなどの基礎知識を習得し、効果的なデザインを作成する力を身につけます。
就職先
実践的な教育と充実したサポートを通じて、多くの卒業生が憧れのキャリアを実現しています。
(株)qnote、(株)シャルム、(株)C.D.UNITED、(株)スプリックス、(株)TIAM、(株)ハッピーデザイン、(株)ブランジスタソリューション、ブランデックス(株)、(株)メンバーズ、(株)Language、ル・アンジェ(株)、(株)ロングストーン、株式会社アットキャド、株式会社ラナデザインアソシエイツ、株式会社Breath、株式会社緑工房、株式会社ニケール、株式会社YNP、有限会社時代屋 大正ロマン館Grace…、株式会社東京タカラ商会、Amber Tech株式会社、株式会社ニケール、佐川印刷株式会社 他多数
学生の特典
オンライン学習やAdobeソフトなど、
入学後に使えるお得な特典をご紹介!
募集要項
定員 | 40名 |
1年 | 2年, 3年 | |
---|---|---|
入学金 | 180,000円 | — |
授業料 | 800,000円 | 800,000円 |
施設費 | 250,000円 | 250,000円 |
実習費 | 160,000円 | 160,000円 |
納入合計額 | 1,390,000円 | 1,210,000円 |
※学費納入は、1年分一括納入が原則ですが、授業料のみ1年分を2回に分けて納入することができます。分納を希望される方は入学相談室までお問合せください。
※学費および学費に関する取扱い等は在学中に変更される場合があります。
※上記学費とともに研修旅行積立金、健康管理費、校友会費、卒業関係費を納入していただきます。