その他

夜間部グラフィックデザイン科│グラフィックデザイナー・イラストレーター・キャラクターデザイナー・Webデザイナー

夜間部グラフィックデザイン科

  • 2年制
  • 夜間部

専門課程 II 部

仕事や勉強と両立しながら、デザイン業界への就職を目指せる。

目指せる職種
グラフィックデザイナー パッケージデザイナー タイポグラファー POPデザイナー エディトリアルデザイナー アートディレクター イラストレーター キャラクターデザイナー Webデザイナー

FUTURE

学科の特徴

STUDY

学べる範囲

当学科では広告やパッケージデザインなどの印刷物や、WEBデザインなど幅広く学ぶことができます。

  • 広告・ポスター

  • 雑誌編集

  • パッケージデザイン

  • イラスト・キャラクターデザイン

  • Web

その他

  • 絵本

取得目標資格

技術取得の証となる、さまざまな資格取得をサポートいたします。

  • 画像処理エンジニア検定
  • Illustrator®
    クリエイター能力認定試験
  • DTPエキスパート
  • 色彩検定
    (文部科学省認定)
  • DTP検定
  • ウェブデザイン技能検定
    (国家検定)
  • POP広告クリエイター
    技能審査試験(厚生労働省認定)
  • Photoshop®
    クリエイター能力認定試験
  • Webデザイナー検定

OPENCAMPAS

「ここで学びたい」を確かめるチャンス!
体験して知る、キャンパスの魅力

MESSAGE

先輩からのメッセージ

一度諦めたデザインを仕事にしたいと思い立ち、仕事をしながら通学中!

働きながら通いたかったので、夜間部があることが決め手でした。入学当初はIllustratorの操作もままならず不安もありまし
たが、毎日きちんと取り組めば、やりたいことを形にできるようになっていきます。私は紙の質感が大好きで「パッケージ買い」
をすることも多く、自分のデザインしたパッケージや装丁を見て買ってもらえるような、魅力あるデザインを創りたいです。

夜間部グラフィックデザイン科
渡辺 なつ美さん

TEACHER

講師紹介

木村 文敏先生

タイプデザイナー。武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科卒業。
専門はタイポグラフィ。フリーランスでフォント制作をはじめ、ロゴデザイン、活版印刷、カリグラフィなど、文字に関わる仕事を幅広く手掛ける。

グラフィックデザインを料理に例えるなら、デザイナーは美味しい一皿をつくり出すシェフのような存在です。
良いシェフの条件は、材料や調理方法についての広い知識、そして磨き抜かれた腕前と卓越したセンスを持っていること。
・・・夜間部は昼間の学校や仕事をしながら、さらにスキルアップをめざすモチベーションの高さが特徴です。
仲間と一緒に高い理想を持って、知識を身につけ、腕とセンスを磨きましょう。

SCHEDULE

1日の流れ

1コマ140分となっており、実習での学びに没頭できます!

PLACE OF EMPLOYMENT

就職先

実践的な教育と充実したサポートを通じて、多くの卒業生が憧れのキャリアを実現しています。

毎年増加中!

(有)アイル企画、(株)R design studio、(株)エフジー武蔵、(有)Mo-Green、島津デザイン事務所、(株)心力舎、(株)東京タカラ商会、(株)東京100ミリバールスタジオ、パシフィック・ウイステリア(有)、(株)ファントムグラフィックス、(株)RIDE、(株)リットーミュージック 他多数

BENEFITS

学生の特典

オンライン学習やAdobeソフトなど、
入学後に使えるお得な特典をご紹介!

APPLICATION GUIDELINES

募集要項

定員30
1年2年, 3年
入学金120,000
授業料380,000円380,000円
施設費60,000円60,000円
実習費60,000円60,000円
納入合計額620,000円500,000円

※学費納入は、1年分一括納入が原則ですが、授業料のみ1年分を2回に分けて納入することができます。分納を希望される方は入学相談室までお問合せください。
※学費および学費に関する取扱い等は在学中に変更される場合があります。
※上記学費とともに健康管理費、校友会費、卒業関係費を納入していただきます。

オープンキャンパスをさがす

Webパンフを見る

資料請求